卵かけご飯
たまたま「卵かけご飯」のスレを見ていたら以前よく使っていたさくら水産を思い出した。
お昼の日替わり定食が500円で味噌汁と焼き魚などが一品付く。
ご飯と味噌汁はおかわり自由、卓上に置いてある漬け物と味付け海苔と卵も好きなだけ追加可能。
先ず普通に銀シャリでおかずを食べて、ご飯をおかわりしたら味付け海苔を袋に入ったまま
崩してからご飯に散らして卵かけご飯。炭水化物は減らしたいのにガッツリ食ってました。
自宅でも炊飯するけどカレーとか炊き込みとか大量に食べたい時のみで、
普段は量を抑え気味に一パック100円くらいのレンジでチンするα米(AA)が主体。
だけどこれだと卵かけご飯には今ひとつご飯と卵のバランス的にも乗ってこない。
どちらかというと卵でドロドロよりもややご飯が勝ってマーブル状になるのが好きなので。
だから家ではあまり卵かけご飯を食べる機会がありません。わざわざ作る訳でもないしね。
だけど卵かけご飯専用醤油は持っていたりする。
お昼の日替わり定食が500円で味噌汁と焼き魚などが一品付く。
ご飯と味噌汁はおかわり自由、卓上に置いてある漬け物と味付け海苔と卵も好きなだけ追加可能。
先ず普通に銀シャリでおかずを食べて、ご飯をおかわりしたら味付け海苔を袋に入ったまま
崩してからご飯に散らして卵かけご飯。炭水化物は減らしたいのにガッツリ食ってました。
自宅でも炊飯するけどカレーとか炊き込みとか大量に食べたい時のみで、
普段は量を抑え気味に一パック100円くらいのレンジでチンするα米(AA)が主体。
だけどこれだと卵かけご飯には今ひとつご飯と卵のバランス的にも乗ってこない。
どちらかというと卵でドロドロよりもややご飯が勝ってマーブル状になるのが好きなので。
だから家ではあまり卵かけご飯を食べる機会がありません。わざわざ作る訳でもないしね。
スポンサーサイト