fc2ブログ

とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」

幻想御手(レベルアッパー)の黒幕は木山春生だと判明した。
一気に核心に迫るアニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の第11話。

ネタ「アダルト佐天&初春」もどうぞ。

研究の秘密を知った初春を連れ出す木山。
車内で「レベルアッパー」とはなにか説明する木山。使用申請が却下された学園都市の
スーパーコンピューター「ツリーダイアグラム」の代用品として計算能力を集めるのが目的だという。
そしてアンインストールのプログラムを初春に託す。
アンチスキルの安易なアプローチによって木山のPCのデータは削除されてしまい
初春の受け取ったメモリだけが最後の希望となる。
そして道路を封鎖するアンチスキル。木山は「面白いモノを見せてやろう」と笑みを見せる。
20091211t_01.jpg
社外に出た木山の左目は瞬く間に充血し近付くアンチスキルに対して力を発動する。
複数の能力を使う本来ありえない「デュアルスキル」いや「マルチスキル」だった。
急いで現場に到着した美琴の前には全滅したアンチスキルが。
必然的に木山との対決に突入する。
複数の能力を巧みにかつ同時に使いこなす木山は美琴を終始圧倒する。
「私はある事柄について調べたいだけなんだ、それが終われば全員解放する。誰も犠牲にはしない」
「ふざけんじゃないわよ!人の心を弄んでおいて!」怒りを露わにする美琴。
美琴に対して学園都市上層部の暗部を説く木山。
近くにあったアキ缶からグラビトンを見舞おうとするが全て美琴が迎撃した、
・・・様に見えたが瞬間移動で美琴の背後に飛ばしたひとつが爆発する。
20091211t_18.jpg
土砂に埋もれた美琴を見て勝負が着いたかと木山が背中を見せた瞬間、ダメージを軽減していた
美琴は後ろから抱きつき直接電撃をお見舞いする。
気を失って崩れ落ちる木山、支える美琴の意識に子供達の笑顔が伝わってきた。木山の記憶?

ここで木山の回想編。
ついでに取った教員免許を持っていたために実験に関わる子供達の先生を任された木山。
子供達は「チャイルドエラー」といって学園都市内の身寄りのない子供達だった。

研究畑の木山にとって子供を相手にするのは不本意な日々だった。
20091211t_32.jpg
ある日ひとりの生徒が雨の中で転んだのを見つけて自分のマンションで入浴させた。
「私達は学園都市に育てて貰っているから、この街の役に立てるようになりたい」
その生徒の高能力者になりたい理由を聞く。
20091211t_49.jpg
それからも迷惑だ嫌いだと言いながらも徐々に子供達に打ち解けて先生らしくなっていく木山。

そして実験の日。木山を全面的に信頼して実験に協力する生徒達。
20091211t_60.jpg
しかし悲劇は起こった。しかも子供達は助けられるどころかそのままデータ収集され
事故も無かった事に「滞りなく終了した」と上司が片づけた。
実験台の上に残る少女の髪留めとこびり付く血痕を見て言葉の出ない木山。

その記憶を覗いてしまった美琴に木山は「暴走は意図的に仕組まれていた」と付け加える。
そして人体実験に使われた子供達は未だ目を覚ます事が出来ないでいるという。
木山は子供達を助けるためにツリーダイアグラムの使用申請を23回も行ったが全て上層部で
ある統括理事会によって却下され続けた。当然アンチスキルも当てには出来ない。
あの子達を救うためなら私は何だってする!
 この街の全てを敵に回しても止めるわけにはいかないんだ!

20091211t_72.jpg
感情が高ぶったためか頭を抱えたまま苦しんで倒れ込む木山。
「ネットワークの暴走・・・?」
そして背後から胎児の形をした得体の知れない何かが飛び出してきた。
20091211t_83.jpg
次回 「AIMバースト」
美琴の真の強敵は木山ではなくこの得体の知れない何かになるようです。
て、既にオカルト。「とある魔術~(AA)」の世界だ。最後の雄叫びとか恐すぎる。

サブタイトルと(身寄りのない)子供が出てきたあたりでイヤな予感がしたけど、
木山と子供達のエピソードが微笑ましかっただけに実験の悲劇が鬱過ぎます。
まだ若い木山が科学のモラルの暗部を垣間見て絶望した瞬間ですね。
子供達は明るく「街の役に立ちたい」と言っている割には、子供達が「チャイルドエラー」と
呼ばれていたり、施設では週に二回しかシャワーが使えずお風呂に憧れているとか、
周囲の大人からのあまり扱いは良くないみたいですね。
根本的には木山の上司のように多かれ少なかれ社会の底辺の扱いというか・・・

正直言って木山が美琴に反論している所なんかレビュ書きように見直していたら木山に
激しく同情した。

いずれにしても驚異は木山の手から離れた存在として具現化して人智を越えたものとなったけど
美琴もよく戦う気になるな。「目の前の壁を越えずにいられない」にしても限度があるわ。
スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある科学の超電磁砲 第11話

超電磁砲の第11話を見ました。遂に真犯人へと辿り着いた美琴と黒子。 幻想御手をばら撒いた木山の真の目的とは? 第11話-木山せんせい- 木山に拉致された初春は、 幻想御手が複数の能力者の脳をリンクさせることで演算装置を作り出し、 簡易的な樹形図の設計者(ツリ...

とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 感想

「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。 患者の脳波から開発者の割り出しに成功した美琴たちは、 初春が木山のもとを訪れていると聞き、 すぐさま「警備員(アンチスキル)」の出動を要請する。 一方、木山の車に乗せられた初春は幻想御手」開発の理由―― 「樹

とある科学の超電磁砲11話 『木山せんせい』

超電磁砲の11話は、レベルアッパーを利用する木山の目的が明らかになり、学園都市の闇の部分にも触れる展開となりました。今回はコメディ無しのシリアス一色でしたね。木山は人質とした初春に、レベルアッパーをアンインストールするプログラムを預ける。後遺症は無いとは...

とある科学の超電磁砲 第11話

「木山せんせい」 脱ぎ女悪くない、インディアン嘘つかない! 彼女は法を犯してましたが、法を越えた巨悪と戦っているのでした 木山の教師...

【とある科学の超電磁砲 第11話-木山せんせい】

「木山せんせいっ」 慕ってくれた子供達の為に・・・。

とある科学の超電磁砲 #11「木山せんせい」

「子供は…嫌いだ…」  泣いた…めちゃ泣いたよ…。1度目の視聴では、突然の教師

とある科学の超電磁砲第11話『木山せんせい』

救い出したいからこその、想い・・・。

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

木山せんせぇいぃ~~(┬┬_┬┬) 漫画版でも泣けましたけど、声があてられると余計にグッときますよ(T-T) ※時間がないので簡易感想です。

とある科学の超電磁砲第11話 「木山せんせい」

木山春生のショート時代、教師をやっていた 子供たちにちょっかいされたり・・・

とある科学の超電磁砲 #11 木山せんせい

レベルアッパーというのはいわばツリーダイアグラムの代わりになる演算装置で すでに1万人集まったみたい。レベルアッパーの被害者1万人かww んで「すぐ終わる」といいレベルアッパーのワクチンを初春にわたす脱ぎ女 ちなみにこのワクチンで後遺症もなく被害者の昏睡...

とある科学の超電磁砲 11話

とある科学の超電磁砲の第11話は、美琴vs春生。そして春生の過去と犯行動機が明かされます。シリアスモードですけれども…Bパートは伊武雅刀さんの名曲「子供達を責めないで」を思い出しました。

とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」

 隠された熱い思い    前回木原先生が犯人とわかり、初春が捕まったところで終わりました。    今回のタイトル、「木山先生」じゃ...

とある科学の超電磁砲 「木山せんせい」

りっちゃんまさかの登場w

とある科学の超電磁砲 第11話 木山せんせい

木山先生の悲しい過去。学園都市って聞こえはいいけど、実際は超能力開発人体実験施設ですからね。親のいない孤児は薬漬けにされて使い捨てにされちゃうんでしょうね、今回みたいに・・・。科学者よりも人間であることを選んだ木山先生には同調できるし、同情もできる。で...

とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」

レベルアッパーの開発者である木山は、それによって得た複数の能力を使って追ってきたアンチスキルを全滅させ、駆けつけた美琴と戦う。 木山に抱きついて電撃で勝つ美琴だったが、木山の記憶が美琴に流れ込んでくる。 木山は昔上から言われて、ある実験の為に被験者で...

とある科学の超電磁砲 第11話の感想

アニメ とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 の感想です。 良心の呵責と罪への贖罪・・・。

『とある科学の超電磁砲』#11「木山せんせい」

「子供は嫌いだ…」 失礼だし、いたずらするし、論理的じゃないし、馴れ馴れしいし、すぐ懐いてくる… あるシュミレーションを行うために...

とある科学の超電磁砲  11話「木山せんせい」 感想改訂版

とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]出演:佐藤利奈販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-01-29おすすめ度:クチコミを見る 『『せんせー、お誕生日おめでとー!!』』 あくまで実験の一環、ただの『ごっこ』で、終わるはず

(アニメ感想) とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」

とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]クチコミを見る 「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。患者の脳波から開発者の割り出しに成功した美琴たちは、初春が木山のもとを訪れていると聞き、すぐさま「警備員(アンチスキル)」の出

「とある科学の超電磁砲」11話 木山せんせい

木山はマッドサイエンティストかとも思ったけども狂ってるという意味では木山もあの都市の上層部も同じってことか。 木山の動機とかは納得で...

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」 感想

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray]posted with amazlet at 09.12.12ジェネオン・ユニバーサル (2010-01-29)売り上げランキング: 98Amazon.co.jp で詳細を見る ...

とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」

とある科学の超電磁砲 (レールガン) 第11話 「木山せんせい」 「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。患者の脳波から開発者...

とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 感想

『レベルアッパーは・・・人間の脳を使った演算機器を作るためのプログラムだ。 だが、同時に・・・使用者にある副産物をもたらしてくれるん...

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

棄てられた子供達。

とある科学の超電磁砲 #11「木山せんせい」

「…だから、子供は嫌いだ」 とある研究者の記憶は語る。学園都市における衝撃の事実。 第11話「木山せんせい」です。 とある科学の超...

とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」

 木山春生の過去。木山せんせいはかわいすぎ…。今回は凄く悲しいお話でした。

とある科学の超電磁砲 第11話 先生やってたら感情移入しちゃうって!

■第11話 木山せんせい いよい事件の背景である木山春生の過去が明かされた今回の物語。 以前「教師をしていた。」というのはやっぱり伏線...

とある科学の超電磁砲 #11 木山せんせい

レベルアッパーの真の目的。 それは木山が今もなお「せんせい」である証しでした。

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」の感想

 レベルアッパーの正体、それは1万人もの能力者の脳をネットワークで繋ぐことによってツリーダイアグラムにも匹敵する演算装置を作り出すプ...

とある科学の超電磁砲 第11話

「木山せんせい」を見ました。 美琴と木山先生とのガチバトル!! 木山先生が壊れちゃった理由がわかるお話です。

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」 人間の脳を繋いで巨大な演算装置を生み出そうとしていた木山。唯一のアンインストール用プログラムを初春に手渡す。黄泉川ら警備員に囲まれた木山は面白い物を見せてやろうと言い・・・ 多才能力 木山は複数の能力を使い...

小悪魔なんて可愛いもんじゃない(ささめきこととかレールガンとか)

いまさらですが全力で釣られました…。【超速報】来年3月で能登が引退【正式発表】http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51362976.html【ささめきこと 第10話】あずささんとの同人誌製本作業編。冒頭の爆発する車が一番面白かったです。戦隊ものじゃないん...

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

レベルアッパーの真実と、木山の過去と

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

「この街の全てを敵に回しても、止める訳には行かないんだ!!」 美琴が多様な能力を操る木山を倒し、その過去が明らかになる話。 戦闘シ...

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

「確保じゃん!」 アンチスキルの先生、お久しぶりです(o´∀`o)ノ でも出番は一瞬w 木山春生は、レベルアッパーを使って何をしようとし...

とある科学の超電磁砲 第11話 木山せんせい

木山先生、ぱねぇっすww

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る レベルアッパー開発の裏側

とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』

11話、 木山せんせい の感想です。 不適切な表現、 または間違った専門用語等、 間違いがあった場合は報告お願いします^^;

とある科学の超電磁砲<レールガン> #11「木山せんせい」

とある科学の超電磁砲<レールガン> #11「木山せんせい」です。 いや~、CMで

とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 感想

マッドサイエンティストと、それに立ち向かうヒーローの図、だけでもないのかな。とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 の感...

とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」

レベルアッパーの副産物、複数の能力を使う木山にアンチスキルは潰滅。 美琴は木山を捕まえゼロ距離からの電撃で木山に打ち勝つが。 その時...

とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」 感想

「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。 患者の脳波から開発者の割り出しに成功した美琴たちは、初春が木山のもとを訪れていると...

とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」

木山春生がレベルアッパーを開発した真の目的とは・・。 教師の頃の体験を辿ると彼女の目指す目的がはっきりと見えてきました。

とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」

[[attached(1)]] 超電磁砲vs多才能力者 言い換えると、ビリビリvs脱ぎ女w さすがに1クール目でのラスボス扱い?の木山先生は強かったですね。 まあ、複数の能力を使えるという反則的なものでしたがw もし、上条さんや一方通行さんが幻想御手を使用していたら、その...

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

こんな時代もあったのに…(泣) 木山女史、小学校の先生だったんですねー 騙されてだけど(ノ_・。) 次第にこどもたちと打ち解けていく描写はよかったのに… 木山女史選。 当麻との右手対決も見てみたかった! 複数能力保持を実現させたり、この人の科学力は

とある科学の超電磁砲 11話「木山せんせい」

初春にレベルアッパー開発の理由を話す木山。その目的は・・・? とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る

とある科学の超電磁砲 #11「木山せんせい」感想

あるシュミレーションをするために行ったことと言い張る木山せんせい代用として使い終わればみんなは無事に帰すと。アンチスキルと対等に戦う木山せんせい一万もの様々な能力を使える怪物になってしまった。最強じゃねぇか!いやまぁ反動はあるだろうけどさアンチスキルは...

とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」 レビュー キャプ

初春を拉致して逃走する木山は、自分の目的が達成されれば、使用された人々を 解放するといい、初春に幻想御手をアンインストールする治療用のプログラムを 預ける。木山のオフィスがアンチスキルに踏み込まれ、セキュリティが 働き、彼女の幻想御手の関する研究の類のデ

とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」 の感想

とある科学の超電磁砲 2―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)冬川 基 アスキー・メディアワークス 2008-06-10売り上げランキング : おすす...

とある科学の超電磁砲 #11

Amazon.co.jp ウィジェット えっ?? ちょっ?? まっ、まさかぁぁ?? こんな結末で終わらせようというのか? 職種プレイ!!! えええ? これはまったくの想定外?! こんな展開でくるなんて微塵もおもてなかたよ?? 相当、動揺した! ってか、すっ..

とある科学の超電磁砲 第11話 感想

 とある科学の超電磁砲  第11話 『木山せんせい』 感想  次のページへ

とある科学の超電磁砲 #11

【木山せんせい】 とある科学の超電磁砲 第7巻 <初回限定版> [Blu-ray]出演:豊崎愛生販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-07-23クチコミを見る 木山先生が能力を使ってアンチスキルと交戦してる!? 

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告