FIRECODER Blu その2
あらすじ。
FIRECODER Bluで H264、M2PS、M2TS
EDIUSで H264、M2PS の計5種類のファイルを作りました。
拡張子は、H264=.m2ts、M2PS=.mpg、M2TS=.m2t。
終了。
LinkStationのDLNA公開用のフォルダにファイルをコピー。
Vistaの「ネットワーク」を開くと「メディア機器」ってカテゴリにLinkStationが
見えているので開いてみる。WindowsMediaPlayerの「すべてのビデオ」で
とりあえずファイルはみんな見えているっぽい。
一方でPS3でもメディアサーバーを探してビデオで開いてみるとこちらも
ちゃんと見えているようですな。
拡張子に問題はなさそう。
だけどちょっと待て。WMPでH264のファイルに長さ(映像の尺)が出ていない。
PS3でもなんかとてつもない尺になっているぞ。はっきり言ってH264の情報は全滅。
ジャンルとかはちゃんと入れてないのでダメなのは分かるが、
尺が表示されないのは勘弁して欲しいなぁ。これはLinkStation側の問題か?
まぁ、それでも見えてはいるのでとりあえず再生してみる。
うーん、結構問題ありあり。いろいろ調べないとダメみたい。
というところで時間切れ。
FIRECODER Bluで H264、M2PS、M2TS
EDIUSで H264、M2PS の計5種類のファイルを作りました。
拡張子は、H264=.m2ts、M2PS=.mpg、M2TS=.m2t。
終了。
LinkStationのDLNA公開用のフォルダにファイルをコピー。
Vistaの「ネットワーク」を開くと「メディア機器」ってカテゴリにLinkStationが
見えているので開いてみる。WindowsMediaPlayerの「すべてのビデオ」で
とりあえずファイルはみんな見えているっぽい。
一方でPS3でもメディアサーバーを探してビデオで開いてみるとこちらも
ちゃんと見えているようですな。
拡張子に問題はなさそう。
だけどちょっと待て。WMPでH264のファイルに長さ(映像の尺)が出ていない。
PS3でもなんかとてつもない尺になっているぞ。はっきり言ってH264の情報は全滅。
ジャンルとかはちゃんと入れてないのでダメなのは分かるが、
尺が表示されないのは勘弁して欲しいなぁ。これはLinkStation側の問題か?
まぁ、それでも見えてはいるのでとりあえず再生してみる。
うーん、結構問題ありあり。いろいろ調べないとダメみたい。
というところで時間切れ。
スポンサーサイト