まんがタイムきらら 2010年03月号 (2010年02月09日 発売)
春からの二期放送開始となってますます定着することとなった表紙と巻頭カラーは
かきふらい先生の「けいおん! (AA)」
先月も書きましたがきららの表紙は放送開始の2009年5月号から
五人→律→梓→澪→紬→律→梓→澪→紬→律→五人(今号)ときており、
放送開始のとき以来の五人勢揃いとなります。

本編はさわ子先生の学生時代の話かと思いきや、風邪でダウンした先生の自宅に
軽音部のメンバーが突入するといったお話です。
しかし↓この美少女を「ワイルドじゃない」って振ったバカが居たとは・・・

まあ、特に風邪を引いているし独身女性の部屋着なんてこんなモンだよね。
ジャージと袢纏(はんてん)はエコのための必須アイテムですよ。あとは厚手の遠赤靴下と
踝(くるぶし)までしっかりカバーするスリッパがあれば室内防寒はカンペキ。ww
あと冒頭のあずにゃんラテはきっと誰かがやるだろう。
センターカラーは2月27日に第2巻発売となる三上 小又先生の「ゆゆ式 (AA)」。
時節柄バレンタインネタですが残念ながら女の子ばかりなので、そんなには色っぽい
展開にはならない。ww
なぜか人型チョコから猫の目の話、そして「薄いル●ンと鮮やかな●パン」の話になり
「カリ●ストロは名作だニャーってね!」って話に。
でもこんな若い女の子でル●ンの服装の違いをちゃんと知っているなんてディープ。
ところで荒井チェリー先生の「三者三葉 (AA)」のオチに出てきた「ジャックフルーツ」を
ググってみたら東南アジア原産のドリアンほどじゃないけどかなり癖のあるフルーツ
だそうです。で、ちゃんと水煮って売っているんですね。通販でも買えるそうです。ww
「野ばらのピューレ(AA)」はちゃんとamazonでも取り扱いあり。
でも使用できる料理は選ぶらしいですね。
水煮は無いけどチップはあった。ww
かきふらい先生の「けいおん! (AA)」
先月も書きましたがきららの表紙は放送開始の2009年5月号から
五人→律→梓→澪→紬→律→梓→澪→紬→律→五人(今号)ときており、
放送開始のとき以来の五人勢揃いとなります。

本編はさわ子先生の学生時代の話かと思いきや、風邪でダウンした先生の自宅に
軽音部のメンバーが突入するといったお話です。
しかし↓この美少女を「ワイルドじゃない」って振ったバカが居たとは・・・

まあ、特に風邪を引いているし独身女性の部屋着なんてこんなモンだよね。
ジャージと袢纏(はんてん)はエコのための必須アイテムですよ。あとは厚手の遠赤靴下と
踝(くるぶし)までしっかりカバーするスリッパがあれば室内防寒はカンペキ。ww
あと冒頭のあずにゃんラテはきっと誰かがやるだろう。
センターカラーは2月27日に第2巻発売となる三上 小又先生の「ゆゆ式 (AA)」。
時節柄バレンタインネタですが残念ながら女の子ばかりなので、そんなには色っぽい
展開にはならない。ww
なぜか人型チョコから猫の目の話、そして「薄いル●ンと鮮やかな●パン」の話になり
「カリ●ストロは名作だニャーってね!」って話に。
でもこんな若い女の子でル●ンの服装の違いをちゃんと知っているなんてディープ。
ところで荒井チェリー先生の「三者三葉 (AA)」のオチに出てきた「ジャックフルーツ」を
ググってみたら東南アジア原産のドリアンほどじゃないけどかなり癖のあるフルーツ
だそうです。で、ちゃんと水煮って売っているんですね。通販でも買えるそうです。ww
「野ばらのピューレ(AA)」はちゃんとamazonでも取り扱いあり。
でも使用できる料理は選ぶらしいですね。
スポンサーサイト