fc2ブログ

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第06話「10月15日 空の高さも木立の影も」「4月26日~27日 恋愛上級者」

美術準備室では相変わらず肩身の狭い益子先生、本人は諦めきっているようですが。
アニメ「ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)」の第6話。

次回、2月18日は10分遅れの25:39~(TBS)。
ネタ「足責め」を追加。

4月26日から。
朝の体操時にはいよいよなずなも参加するようになりました。
春の陽気の中、吉野屋先生もいつも以上にテンションが高い。
そしてこれと同じような事が以前にもあったらしい、それが10月15日のお話。
20100211h_01.jpg
むしろテンションの低い吉野屋先生と思ったら心が落ち着かないという。
何かというと携帯電話を覗いては所構わず悶えている。
その様子を分析する沙英は「そいつは恋だね」と断言する。って、なつめの聞き耳がww

食堂に吉野屋先生を探しに来た校長、その当人は保健室のベッドの中で
やっぱり携帯電話をいじっていた。でも、なぜか泣いている。
「恋ってやっぱり真心なんでしょうか?」意味深な問いをする吉野屋先生。
20100211h_18.jpg
帰宅途中のゆのは屋上に吉野屋先生の姿を見つける。ホームルームでの様子が
変だっただけになにか危ないことをするのではないかと、急いで屋上に向かう。
「吉野屋先生、早まっちゃダメです!」

しかし携帯で何していたかというと「恋はまごころ」という携帯小説を読んでいただけで
ここ最近の様子が変だったのはこの小説にはまって感化されていただけだった。

そしていつもはラストに来る入浴シーン。
自分も同じ小説を読んでみるがどうもゆのにはピンと来なかったらしい。
それよりもこのパンダ柄のお団子はもしかして・・・

4月26日に戻って・・・
校内で男子と荷物運びをする、なずなを見かけるゆのと宮子。
今度は沙英とヒロが男子とゴミ捨てに向かう、なずなを目撃する。
一人目の丸坊主は顔無しなのに二人目は顔有りなのはどういうこったい。ww
20100211h_37.jpg
この事が話題となり、なずなは結構男子に人気があるのではないかという
話になる。沙英は女子にはもてるけど男子とはあんまり接点ないのかね。
さらに情報を集めるために乃莉にも聞いてみるとやっぱり男子と一緒の所をよく見かけるという。

そして宮子の旗振りでなずなを見に行こうということに。
なずなの部屋を訪ねた五人は「ラブレターもらったことある?」「男子と二人で一個の
アイスクリームを食べたこととか?
」「抹茶味のアイスって、初めて食べたのはいつ頃?
幼稚園とか小学校一年くらいと答えるなずなに「早い」と感心しきり。
早いって言っても男女を意識する前のことじゃん。ww

変な質問の理由を話すヒロになずなは「男の子が手伝ってくれることはある」と答える。
「すごい」と驚く面々に「嫌なこと一杯です、私のカレー人参一杯入っているし・・・」と
悲しむなずな。ww 実際にヤキモチも焼かれたりして嫌な思いもしているらしい。
いや、本当にモテているんだねぇ・・・
「でも、やな事ばっかじゃなかったでしょ」と聞かれ「人参、食べられるようになりました」
人参を沢山入れられるのを自力で克服したんだ。ww

しかし乃莉的にはモテる女の子のイメージが違うらしい。
「明るくて活発で才能があってちょっと天然入っていてスタイル良くって、みたいな・・・」
宮子のことじゃん。でも宮子は女子力が足りな目だから友達的なんだよね。
実は遠目に憧れている男子はかなり居るみたいだけど。
20100211h_51.jpg
しかし乃莉のイメージはともかくなずなはなずなで男子が寄ってくる理由がある。
とにかく守ってあげたるなる雰囲気がそうさせるのだ。

各自の部屋に戻る時、乃莉を呼び止めるなずな。勉強を見て欲しいという。
「乃莉ちゃんは本当にスゴイね」というなずなに、ほほを赤らめる乃莉。
フラグ立ててるじゃん。ww

4月27日。「今流行のモテモテヘアなんですよ」
なずなの髪型を真似る吉野屋先生。ww でも校内じゃ意味ないじゃん。
20100211h_69.jpg
次回 「5月3日~4日 7等分の日」
ゴールデンウィークのお話?
なんだか予告がいつもの原作画じゃなく落書きになってますが・・・
オリジナル話だけの構成で原作カットがないからテキトウに描いた?もしかして?

エンドカードは「空色スクエア。(AA)」の先生。

仕事中に携帯小説にはまって読んでいるとはなんというダメ先生。
この携帯小説もずいぶんと認知されているようですが、私はダメでした。
まあそもそもそんなに小説は読んでいるわけではないですが・・・
KindleやiPadみたいになったらどうかな?日本の満員電車ではB5を丸めて読むことが
出来るフレキシブルな省スペース性は貴重だと思いますが。

そしてBパートのなずなのモテ話。
百合色の強いひだまり荘に置いては確かにあまり触れられて無い話題だけど、
沙英の照れっぷりが可愛いですねぇ。普通科だとなずなと同じ地元民も多いだろうし
なずなのことを小中学校生のころから気になっている男子も少なくないのでは?

話はなかなか面白かったけどシーンのつなぎが多すぎたのは気になった。
脚本と動画を少なくして静止画で時間を水増ししたんじゃ無かろうか?
新刊第5巻は2010年3月27日発売予定。
スポンサーサイト



テーマ : ひだまりスケッチ×☆☆☆
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日 空の高さも木立の陰も/4月26日~27日 恋愛上級者」

吉野屋先生となずなの話。 やっぱり、シャフト忙しいのだろうか。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ #06

第6話『10月15日 空の高さも木立の影も 4月26日~27日 恋愛上級者』  何か違うけど凄い・・・ 現代から過去を振り返る・・...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話 「10月15日/4月26日~27日」 感想

何気にアイキャッチ祭り――。

『ひだまりスケッチ☆☆☆』 第6話 観ました

今回のアバンは準備室の吉野家先生のお話。 それにしても準備室を一緒に使っている相方がジャージ姿だと教員同士に見えないあたり・・・ 酷いです。けど、学校の中だと服に気を使わない教員が多いのは事実なのである意味リアリティーなのかも。 引き出しの中にしまった小

ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ)  6話 感想

オラ、やっとわかったよ! …ひだまりって、吉野家先生を観て楽しむアニメだったんだね!(ぉ ☆ 10月15日 空の高さも木立の影も 吉野家先生...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話 「10月15日 空の高さも木立の陰も/4月26日~27日 恋愛上級者」感想

ひだまりアイキャッチ

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話 『10月15日 空の高さも木立の影も』『4月26日~27日 恋愛上級者』

美術準備室で『恋はまごころ』を読んでひとり笑っている吉野屋先生。傍から見ると、危ない人です。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日 空の高さも木立の陰も/4月26日~27日 恋愛上級者」

ケータイ小説を読むゆのっち。 「アタシの名前はアイ。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール… 私にはよくわかんないや」 ゆのっち...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日空の高さも木立の影も/4月26日~27日恋愛上級者

およ?吉野家先生の様子が変だと思ったら携帯小説ってオチでしたか(笑 てか吉野家先生もう全開ですね というより全壊ですねw やっぱりオリジナルの話しはこうでなくちゃね(ぇ そして沙英達が恋の話してるとそれをこっそり聴いている夏目w この子はほんと...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話10月15日 空の高さも木立の陰も/4月26日~27日 恋愛上級者

 なずながかわいいな    今更思ったのですが、作品名が☆☆☆なのはなんでなんだろう。  OPなどでは、ゆの達の分6つ分が流れてい...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話 『10月15日 空の高さも木立の影も/4月26日~27日 恋愛上級者』 ≪あらすじ≫ 相も変わらず吉野屋先生は、...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話

「10月15日 空の高さも木立の影も/4月26日~27日 恋愛上級者」 Aパートは2期以来久々の吉野屋先生お当番。 勤務時間中にケータイ小説とは よっしーの逃げ場所はなんかパターン化してきてるので校長はわからないはずないと思うんだけど。 ここ2週めっかって市中引き...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日 空の高さも木立の影も/4月26日~27日 恋愛上級者」の感想

 今日は吉野屋先生の様子がちょっとおかしいです。授業中もずっと携帯を見ていたり、突然意味のわからないことを言い出したりして、何やら...

ひだまりスケッチX☆☆☆ 第6話

ひだまりスケッチX☆☆☆ 第6話、「10月15日 空の高さも木立の影も」「4月26日-27日 恋愛上級者」。 原作は未読、アニメ1期と2期は視聴済です。 ...

ひだまりスケッチ×☆☆☆・第6話

「10月15日 空の高さも木立の陰」 朝から、妙なテンションの吉野屋先生。そんな様子に、確か、去年の秋にも同じようなことがあった、と...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ #06 「10月15日 空の高さも木立の陰も/4月26日~27日 恋愛上級者」

<font size=4>自称恋愛の達人と秋空の憂鬱と…</font>  どうも、管理人です。次回予告がまさかのことに…。それでは、感想です。  美術準備室にて、一人読書にしけこむ吉野屋先生。にやけすぎて、もはやきもちわるい領域なんだけどwと、そこに益子

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日 空の高さも木立の影も/4月26日~27日 恋愛上級者」

「10月15日 空の高さも木立の影も」 季節は秋。いつもよりどこか様子がおかしい

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日 空の高さも木立の陰も/4月26日~27日 恋愛上級者」

今回はやたら頻繁にアイキャッチを入れてきましたね。そうれはもう気になるくらい多く。シーンのつなぎで入れているのは明白なんだけど、でもこれだけ多いと正直気が散るというか水をさされたというか何というか・・・・・・。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ #6「10月15日 空の高さも木立の陰も/4月26日~27日 恋愛上級者」感想

今回は吉野屋先生回メランコリーで憂鬱な気分の吉野屋先生常に携帯をチェックし物憂げな顔は何かあったのかと詮索する生徒たちこれは恋ではないかと思うも実は携帯小説で感慨に耽っているだけであった。スイーツ(笑)先生として終わってる・・・ゆのっちも携帯小説を読む...

■ひだまりスケッチ×☆☆☆【第6話】10月15日 『空の高さも木立の影も』

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話の視聴感想です。 10月15日 『空の高さも木立の影も』 4月26日~4がつ27日 『恋愛上級者』 上記の2本立てです。 お花畑。 メランコリー。 ケータイ。 モテモテ。 恋愛達人。 なんかほっとけないんです。 ↑さぁポチッと..

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日 空の高さも木立の影も」ほか

恋の話に。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 6話「10月15日 空の高さも木立の陰も/4月26日~27日 恋愛上級者」

吉野屋先生が読んでいる本は何でしょうね? 本の色からして恋愛小説でしょうか。そんな日の授業中、やたらご機嫌です(笑) ひだまりスケッ...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日、空の高さも木立の影も/4月26~27日、恋愛上級者」

「今流行の、モテモテヘアーなんですよ♪」 吉野屋先生が携帯小説に夢中になる話など。 今回はAパートにオリジナルの話を消化して、Bパ...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話 「10月15日 空の高さも木立の陰も/4月26日~27日 恋愛上級者」

今回はアイキャッチ無双でしたねw もうやめて!シャフトのライフは0よ! 化物語がやばいんだろうなぁ・・・w まずは恒例の朝の体操...

ひだまりスケッチ×☆☆☆(ほしみっつ) 第6話 「10月15日 空の高さも木立の影も/4月26日~4月27日 恋愛上級者」

あらすじは後ほど

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話

うぉっ、構成変えてきたなぁー。

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話 「10月15日 空の高さも木立の陰も/4月26日~27日 恋愛上級者」

アバンはいつも吉野屋先生? どんな恋愛小説読んでたのか気になります(笑) ゆのたちの朝の体操もデフォですね。 なずなも誘われ参加。 ...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話 「10月15日 空の高さも木立の影も / 4月26日~27日 恋愛上級者」 感想

 このアイキャッチイラストの多さと作画の微妙さには何か関係がありますか。ということはさておき、今回はそれぞれ吉野屋先生となずながメ...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話 「10月15日 空の高さも木立の影も」他 レビュー キャプ

クリックで別ウインドウ原寸大表示 4月26日 「そうだ、今日の美術の時間は春を探しに行きましょう!」 吉野屋先生は教室に入るなり、異様なテンション(いつもw)でウキウキと おもいっきり頭の中が春。そんな様子の吉野屋先生を見た、ゆのと宮子は 去年も同じような事

ひだまりスケッチ×☆☆☆ほしみっつ 第6話 感想

第6話「10月15日 空の高さも木立の影も」 / 「4月26日~27日 恋愛上級者」 憧れの私立やまぶき高校美術科に入学したゆの。 親元を離れ、学...

ひだまりスケッチ×☆☆☆ #6

【10月15日 空の高さも木立の影も/4月26日~27日 恋愛上級者】 ひだまりスケッチ (4) (まんがタイムKRコミックス)著者:蒼樹 うめ販売元:芳文社発売日:2008-12-25おすすめ度:クチコミを見る なずな殿に恋人が出来た!? 

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日 空の高さも木立の影も/4月26日~27日 恋愛上級者」

ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第6話「10月15日 空の高さも木立の影も/4月26日~27日 恋愛上級者」 今回は“恋愛”がテーマの回。 これまでのお...

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

> 次回予告はゆの役の阿澄さんが直々に描いた「ひだまりスケッチちゃん」ですよ。
それで「by 作者(ア)」なんですね。

No title

次回予告はゆの役の阿澄さんが直々に描いた「ひだまりスケッチちゃん」ですよ。
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告