fc2ブログ

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第07話 「蝉時雨・精霊流シ」

予告の台本はふざけていたけどフィリシアさんのつらい過去話になりそうな
アニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の第7話。

次回、2月22日は30分遅れの26:00~に変更です。(テレ東)

最前線の歩行戦車で任務に就く昔のフィリシア。
敵戦車を撃破し伝令のために顔を出す喇叭手アンナの援護で一緒に顔を出した
フィリシアは側面からの攻撃に気付くが、時既に遅く直撃を受けてしまう。
体を出していたおかげで投げ出され命拾いをしたフィリシアは燃える戦車から脱出しようと
もがく戦友達を巻き込む爆発と一緒に投げ出された喇叭手の亡骸を目にする。
20100215s_01.jpg
ある暑い日、フィリシアがふと砦の外に目を向けるとそこには居ないはずの
軍人の姿が浮かぶ。一瞬、驚く顔を見せるがすぐに受け入れたような笑顔。
次の瞬間には軍人の姿は消えていた。これは陽炎が見せた幻なのか・・・

ナスやキュウリでお盆で先祖を迎えるための準備をするカナタ。
なんか微妙にアレンジされているようですが・・・
死者は天国に登ってそのままで地上には残らないという、カナタとは違う宗教観のクレハ。
20100215s_16.jpg
そこへフィリシアと梨旺がスイカと一緒に灯籠の材料を買って帰ってくる。
教会でも本来の教義とは違うようだが辺境故の緩さか子供達と一緒になって司祭も灯籠を作る。
もくもくと木材を削るフィリシア、梨旺が声をかけた弾みで手の皮一枚削いでしまう。
あふれ出す血液、多すぎだろうと思ったら再び回想へ・・・

戦車乗りの中でただ一人生き残り戦場をさまようフィリシアは銃撃を受けるが
たまたま崩れ落ちた深い縦坑に落ちてしまう。
気を失っていたのか?そこで目を覚ますが、心配するカナタ達に「暑さで眠れていないだけ」と
言い聞かせる。とはいえ、席を外すフィリシアのただならぬ雰囲気にカナタが追いかけようとする。
しかしそんなカナタを梨旺は止める。
「僕はあそこを直接知っている」と意味深な言葉を残して代わりにノエルがフィリシアを追う。
20100215s_33.jpg
タケミカヅチに触れながら再び回顧するフィリシア。
同僚や先輩達との良い思い出、そして生物が住まなくなった海を見て
世界はゆっくり終わりに近づいていて、私たち人間はいずれ完全に滅びるだろうって・・・
 もしそれが本当なら私たちは何のために戦っているのかしら
」という問いかけを。

縦坑に落ちた後のフィリシアが目を覚まし明かりを確保すると旧時代のものと思われる
ミイラ化した軍人の死体を発見する。一人泣いていると語りかけてくる男の声。
「こんな世界でも生き残っている人たちが居たんだな、すまない・・・
 僕らは負けてしまったから、あいつらに。守れなかった、本当にすまない・・・」
明らかにフィリシア達が使っていた戦車とは能力の異なる戦車(タケミカヅチ?)が
束になっても一閃の業火で都市ごと焼き払う敵の存在の記憶。
「世界は終わってしまった、君たちは残滓(ざんし)だ、最後に残った一掬いの泡。」
20100215s_54.jpg
「こんな世界で生き残ることに意味があるのかい?」
「それは・・・」 答えに詰まった所で兵士の気配は消え、かわりに喇叭の音が聞こえる。
必死に助けを呼ぶフィリシア、ロープで降下してきた女性は梨旺やカナタに関わるあの人だった。
「ごめんなさい」 自分たちの部隊が間に合わなかったことを詫びる女性。
その姿を見て「イリア皇女殿下・・・」とつぶやくフィリシア。

梨旺が宗教的なことに参加していることに驚いたというフィリシア。
それよりもフィリシアの事をみんな心配していると返す梨旺。
しかしフィリシアは夏太りしたのでダイエットをしていたとうそぶく。
最前線でのトラウマがぶり返したと梨旺は思っていたが、違うといった態度を見せる。
話半ばで町の方では精霊流しが始まる。
20100215s_73.jpg
カナタ達も合流し灯籠を準備する。
フィリシアは昔の同僚と、名前も知らない兵士を流すという。
「もしかしてその人って」ってカナタはいうけど誰だと思ったんだろう?

いつもカナタ達のことを気遣って心配しているフィリシアの事が好きだから
力及ばすとも自分も心配したいというカナタ。
そしてフィリシアが好きなのはクレハもノエルも同じ・・・

一緒に灯籠を流して手を合わせる梨旺を見て「あの方は・・・」と驚く司祭。
まあ皇女殿下の身内だからこんな辺境にいること自体が驚きだろうけど。

この世界に意味なんかないのよ。でも、それって素敵じゃない?
 だって無いなら勝手に自分で見つければ良いんだもの。
 そして見つけたわ私は、私がここにいる意味を

カナタ達を温かく見守るフィリシア。
20100215s_89.jpg
次回 「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」
カナタがコスプレしたり尿意を我慢する話?

残されていたフィリシア回、だったのかな?
梨旺には最後まで誤魔化していたけど、最前線で死線を彷徨い同僚達を無くし完全に
トラウマが抜けきってないフィリシア。しかし意味のない世界の中でも後輩達を守るという
自分なりの目的をもって生きている強くて素敵な人です。
だけど戦車から投げ出され、銃撃をかわして穴に落ちて、皇女に助けてもらうって
ある意味すごい幸運の持ち主かも。

そして旧世代の戦闘風景も少し登場。
フィリシア達は人間同士で戦っていたけど、ビルの上さえも闊歩する旧世代戦車と
戦っていた相手「あいつら」とは何だったのか?
一瞬だけ羽らしきものがビルに写った所を見ると、第1話で水に落ちたカナタが見た
羽を持った巨大なヒトガタっぽいけど・・・?
その「あいつら」はもう存在しないのかどうか?

大きな風呂敷が開いたけどこれは何らかの形で閉じられるお話なのかなぁ?
残り話数的には世界観は説明のためのエピソードで特に閉めない気がする。
スポンサーサイト



テーマ : ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

戦場で瞳に映るのは絶望の光景――。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第07話 蝉時雨・精霊流シ

フィリシアの過去話。今週は一気にシリアス展開ですな。

【アニメ】ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 7話 名前も知らない兵隊さん

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流」 の感想 フィリシアの過去が明らかに… こんなことが・・・ アニメ動画館にソラノヲト7話を...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」・第7話 「蝉時雨・精霊流シ」

・6話 「だれかの生み出した偶然がめぐりめぐって他人の人生を大きく変えることはあるのかもしれない。それを運命だというのならもしかした...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 7話 『蝉時雨・精霊流シ』

ソラノヲトは第7話になっていよいよ戦争描写を前面に押し出してきました。フィリシア隊長のかつての部隊は全滅していたのですか…今回、旧時代の兵士の亡霊によって、かつて世界を崩壊させた旧時代の戦争について語られましたが、「僕等は負けた」という台詞から、

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 7話 『蝉時雨・精霊流シ』

ソラノヲトは第7話になっていよいよ戦争描写を前面に押し出してきました。フィリシア隊長のかつての部隊は全滅していたのですか…今回、旧時代の兵士の亡霊によって、かつて世界を崩壊させた旧時代の戦争について語られましたが、「僕等は負けた」という台詞から、

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第07話・「蝉時雨・精霊流シ」を観て寸評

 ソラヲト始まったな……なのか?

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(そらおん!) 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」

クレハ「”お盆”て何よ?」 ノエル「夏一定期間、死者の魂が現世に帰ってくるという(略) 灯篭を川に流す行事」 唯「りっちゃん...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第七話

「蝉時雨・精霊流シ」 フィリシア隊長の重い過去話でした 生き残ってしまったことへの罪悪感 そして生きていることへの自責 人間にとって一...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話『蝉時雨 精霊流し』感想

物凄いハイテクな兵器群なのに連絡時はラッパって、、、命がけで味方を鼓舞したかったのか??どうみてもマトにしか見えないよこの時点で世界は終わっていたのかも、、、久しぶりに観たらシリアスな回でした。フィリシアさんは実戦経験があり、それも小隊がほぼ全滅した中で

ソラノヲト【7話】 「蝉時雨・精霊流シ」

ソラノヲト7話でした ・ストーリー いきなりの戦争勃発シーンから入ります。 これがなかったらわからなかったかもしれない今日のタイトル。 精霊流しというタイトルの意味をこの前半戦を見てやっと納得。 フィリシアの過去の記憶が所々で蘇る、痛々しい記憶だ。 本...

「ソ・ラ・ノ・オ・ト」第7話【蝉時雨・精霊流シ】

「私、悲しいです!」(カナタ) ついに来ました、シリアス回。 フィリシアのターンです。 OP後、いきなり場面は戦場。 フィ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

世界に生きる意味。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第七話「蝉時雨・精霊流シ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第七話「蝉時雨・精霊流シ」です。 先週の感想で、この世界がど

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話『蝉時雨・精霊流シ』

いきなりヘビーな内容になったソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話。 リオの持ってる鈴の前・持ち主は皇女殿下!? 話の雰囲気はかなり変わったけれど、考えさせられちゃう話だったのでは。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメデ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト カナタ スムース抱き枕カバー 前回はカナタの初任給とその出所にまつわる話でしたが、 今回は前回と一変してシリアスな...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第7話 感想「蝉時雨・精霊流シ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、フィリシア隊長は壮絶な過去があります。砲煙弾雨のなか死線を超えてますが、上官や仲間も全て戦死して唯一生き残ったようです。 季節は夏まっさかりですが、フィリシアとリオ先輩は後輩に洗濯当番を押し付けてスイカを買いに行きます。(以下...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。 フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつて...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

『蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。 フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつて...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 『蝉時雨・精霊流シ』 ≪あらすじ≫ 季節は夏を迎え、セーズでは灯籠を流し死者の魂を慰める“フィーエスタ・...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

始まっていきなり緊迫した状況。今度はタケミカヅチのシュミレーション訓練ではなさそうだ。フィリシアの過去の体験。フィリシアは戦争経験者で、一人だけ生き残った。仲間も失い、あ...

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」7話 蝉時雨・精霊流シ

フィリシア回。 フィリシアがどうしてゆるい日常を求めるのかもわかる話だった。 あの兵士の幻はPTSDによってどうにかなってしまいそうなのを...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

★★★★★★★☆☆☆(7.5) セーズの街がお盆を迎える中、フィリシアさんが戦時中を思い出す話。 いつかは来るだろうと思ってたシリア...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」

過去の戦争の話をやって少し物語に深みが出てきましたね。 フィリシアの過去が明らかになりましたが、そこは以前見たような訓練ではなく...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 07話『蝉時雨・精霊流シ』

今とは違う仲間たちと戦っていた頃、ちょいと昔のフィリシア。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」 感想

キャラ紹介が続く。 コスパ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト カナタ 抱き枕カバー スムース版【2010年4月発売予約】ショップ: e.alamode価格: 8,499 円 (予約商品3月下旬発売)[ソ・ラ・ノ・ヲ・ト]カナタビッグタオル 3000-080ショップ: JACKMANIA価格: 5,040 円 (予約商

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

「この世界に意味なんかないのよ」 なければ自分で意味を見つければ良い―― フィリシアの過去が明らかに…    【第7話 あらすじ】 蝉...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」

 今回はフィリシアメインでした。カナタたちが彼女に擦り寄るところがお母さんと子どもたちという感じでしたね。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #7 「蝉時雨・精霊流シ」 シリアス回!!? どうやら今回はセフィリア回みたいですね。 戦争経験者だったんだ(汗) ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第七話「蝉時雨・精霊流シ」

先日の事。無性に鈴が欲しくなり、100均にて購入しました。 買って早速ひとふり&ひと言 「シャリ ♪」 「デーフラット ♪」(D♭) うん、...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

やはりどうしても、漫画版ナウシカを想起させずにはおかない「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」。こういう話、見たかったんですよねぇ。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第七話「蝉時雨・精霊流シ」の感想

 カナタによると今は死者の魂を迎えるお盆という時期だとのこと。ここ最近フィリシアさんの様子がちょっとおかしい。妙に思いつめた顔をし...

(アニメ感想) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。 フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつての戦場での光景。 戦火のなか生き残り、瓦礫の山と化した街をさ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第7話『蝉時雨・精霊流シ』

どんな時でも、笑顔で・・・、 でも、あなたを大切に想っている人には、伝わっています・・・、 その内に秘めている哀しい気持ちは・・・、

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

公式HPより蝉の声が響く夏のある日。どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつての戦場での光景。戦火のなか生き残り...

ソラノヲト7話 「あいつら」

まさかの超展開!! ( `・ω・´;) 二重の過去! フィリシアの過去と、そこからさらに前時代過去! うおおおお!! キタコレ まぁ、監督...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」感想

フィリシアの過去。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 『蝉時雨・精霊流シ』 感想

フィリシアの回想の歩行戦車と、 幽霊兵士?の回想のそれはかなり違っていて、そこから歴史を読み取ることができるかもしれません。ソ・ラ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト#7「蝉時雨・精霊流シ」感想

ただ一人生き残っても、滅び行く世界に生きる意味はあるのかい?見つけたい、その意味を。「蝉時雨・精霊流シ」あらすじは公式からです。蝉の声が響く夏のある日。どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

今回はまさかのシリアル展開。 フィリシアの過去が明らかに。 戦場で仲間達を失ったフィリシアは、絶望の中で彷徨いながら歩いていて、 爆発の衝撃を受け地下に落下した。 そして旧時代の兵士に話しかけられた。(あの兵士、顔きめー) 「世界は終わってしまった」っと。...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

<こんな世界で生き延びることに、意味はあるのか?

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 7話「蝉時雨・精霊流シ」

フィリシアにあんな過去があったとは・・・ てか、冒頭からショッキングなシーンの連続です(^^; ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

  今回は、フィリシアの過去と現在の想いを通してこの作品のテーマをあらためて示したのかな、と管理人は思った、そんなお話。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

フィリシア戦場経験者だったのか これまでがほのぼの展開だっただけに強烈なインパクトだったフィリシアの過去。 仲間が全員戦死とはヘビーだなあ… しっかり過去の戦争も描いてきてたのには好感。 乗っていた戦車はタケミカヅチでいいのかな。 話が一枚の織物を...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第07話

[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第07話 蝉時雨・精霊流シいきなりシリアスなシーンからどうやらフィリシアの過去ぽいですがどうやら昔はタケミカヅチが動いていて戦闘を行っていたよ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・第7話

「蝉時雨・精霊流シ」 蝉時雨の中、ふと、新兵時代、戦場での出来事を思い出すフィリシア。そして、そんな中、カナタはお盆の準備をして…...

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』#7「蝉時雨・精霊流シ」

「こんな世界で生き延びることに、意味はあるのかい…?」 「世界はゆっくり終わりに近づいていって、私たち人間はいずれ完全に滅びるだろ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 7話 「蝉時雨・精霊流シ」 感想

「わたしだって心配したいです!  だって…わたしフィリシアさんの事が好きなんです!」  今回はいきなりのハードな過去話の挿入に正直面...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」

戦場の記憶…フィリシアもハードな体験を持っているんですね。 セーズでは灯籠を流し死者の魂を慰める“フィーエスタ・デュ・ルミエール”が...

ソ・ラ・ノ・オ・ト 第7話  「蝉時雨・精霊流シ」

ソ・ラ・ノ・オ・ト 第7話  「蝉時雨・精霊流シ」 蝉の声が響く夏のある日。どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見て...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流」

シリアス来たー?(゚д゚) 急に雰囲気変わりすぎですw 季節は夏。お盆の“フィーエスタ・デュ・ルミエール”の日。 死んだ人が帰ってくる...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #07 蝉時雨・精霊流シ

フィリシアの凄まじい過去。 優しい笑顔に秘められた哀しみと覚悟。

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (ソラノヲト) 7話「蝉時雨・精霊流シ」 レビュー キャプ

約2年前、まだフィリシアの髪が短く、彼女が新米兵士だった頃 彼女はユキコ率いる第1147小隊に配属されていた。戦争の最前線で ユキコが指揮するヘルベチアの量産型多脚砲台アラクーネの乗組員として 今のカナタのように、まだ何もできないけれど一生懸命だったあの頃、 ...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #7

【蝉時雨・精霊流シ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る こんな世界で生き延びる事に意味はあるのかい・・・? 

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」 蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見てい...

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 蝉時雨・精霊流シ

世界に意味はない。だから意味を見つける。 なんてかっこいい言葉ww

『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第7話 観ました

いきなりシリアスなお話描写でビックリですね。 しかもフェリシア少尉の若い頃の話らしいし・・・ でもフェリシア少尉って18歳ですよね・・・? 一体何年前のお話なんだか? それはそうと、お盆のお話です。 カナタは茄子の牛、胡瓜の馬を製作中。 フェリシア、リオの

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第07話 感想

 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト  第07話 『蝉時雨・精霊流シ』 感想  次のページへ

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告