ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」
梨旺が時告げ砦を離れた後のアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の第11話。
積もった雪山をパトロールするカナタとクレハ、足跡の他にカナタが転んだような
跡があるけど、さすがに自分で遊んで飛び込んだ・・・って訳ではないよね?
ジャコットお婆さんの事を「諦めてない」とクレハが聞いたと言うことは、
前回は演出として死体を描いてない訳ではなくて足跡が消えて行方不明なままと
いうことなんでしょうか。
そんな中でカナタは崖下に倒れ込んでいる人影を見つける。崖の上に切れたロープが
残っているところから落下したようだ。警戒しつつも近寄り状況を確認すると生きてはいるが
コートも凍り付いているような危険な状態だったためクレハは介抱を始める。
しかしコートの下には敵国であるローマ兵の軍服が・・・

倉庫で色もまばらながら足の揃ったタケミカヅチを見上げる考えにふけるノエル。
「アカデミー史上、屈指の天才少女だ」
「これで我々も勝てる、全ては君のおかげだ寒凪ノエル君」
なんらかの成果を大人達に誉められて無邪気に喜ぶ小さなころのノエル。
旧世代の技術を掘り起こして再生することはこの時代では戦果に大きく影響するらしい。
倉庫までノエルを呼びに来たフィリシアはローマ兵を収容した救護室へ案内する。
ローマ兵に明らかな動揺を見せるノエルだが凍傷の治療を自分から申し出る。
そして夜通しの看病を続ける。

荷物を確認するフィリシアはラッパを見つける。「斥候なのかしら?やっぱり・・・」
ローマ兵とラッパを見て自分達と変わらないというカナタに、なにか言いそうになる
クレハ。その言葉を塞ぐようにカナタに時間を告げるフィリシア。
そして今後の処遇については保留するとクレハに説明する。
そのころ雪の中を侵攻する男達と戦車隊の影・・・
夜が明け目を覚ましたローマ兵は傍らで眠るノエルのハサミを取り上げようとする。
そしてノエルが目を覚ましていると分かると代わりに体温計で襲いかかる。
マウントポジションからのど元に体温計をあてがうローマ兵。

言葉が通じないローマ兵が周りを警戒していると、いきなり生乳を鷲掴みするノエル。
急に生乳を揉まれたので驚いて黄色い悲鳴を上げるローマ兵。
その悲鳴を聞いて救護室へやって来たカナタとクレハが見たのは、ベッドに戻ったローマ兵と
ローマ兵に「よかった」とほほえみかけるノエルだった。
三人でローマ兵に質問をぶつけるが言葉が通じてない上にやっぱり非協力的。
そこに現れたフィリシアに「分かったことは認識番号とアーイシャという名前くらい」と
伝えると、アーイシャに向かって自己紹介し「あなたとても良いおっぱいしているわね、
私好みよ。吸ったり揉んだりしても良いかしら?体中弄り回しても良い?」と卑猥な
言葉を投げかける。どうやら言葉が本当に通じてないか反応を見るためだったらしい。
へぇ~、頭良いねぇ。
ローマ後が通じる人を確保し尋問を完了するまでは砦で保護すると決めたフィリシア。
いつもの調子でアーイシャを迎えるカナタが「時告げ砦にようこそ」と話しかけると
「時告げ砦」にだけは強く反応するアーイシャ。

カナタはともかく一緒になって甲斐甲斐しく看病するノエル。
フィリシアは「罪滅ぼし、なのかもね・・・」と言う。
街にカナタのラッパが響く中、ユミナ達に仕入れが無駄足になったとグチるナオミと
「砦といやぁ、嫌な噂を聞いたよ」というおじさん。
砦ではカナタが梨旺から受け継いだトランペットに興味を示すアーイシャ。
言葉は通じないけどアーイシャにトランペットを薦めると、彼女はなんと梨旺やイリアも
演奏していた曲「アメイジング・グレイス(AA)」の走り部分を吹き始める。

敵国の少女も自分たちと同じ曲を知っており演奏していることに感動するカナタ。
「音は響くんだよね、ローマもヘルベチアも同じに・・・」
そして徐々にカナタはノエルに心を開くアーイシャ。
「ダンケ(ありがとう)」と感謝の言葉を伝える。
意味の分からないカナタとノエルに「ありがとうって言っているんです」とユミナ、
ナオミと二人で訪ねて来た。
ナオミは砦にローマ兵が連れてこられたことが目撃されていたことを伝える。
そしてヘルベチア軍がこの地方に向かって大規模に動いているという情報も。
とにかくアーイシャに事情を聞かないことにはとローマ後のわかるユミナに白羽の矢が。
まず軽く挨拶を交わす。(ユミナは訳してないけどアーイシャはなんか毒づいたのかな?)
まずここに来た目的を聞く(カナタやノエルの事情も付け加えた?)と「天使の化石」を
見に来たという。第一話でカナタが川に落ちた時に見た巨人のこと?
そして「私の祖母は時告げ砦の兵士だった、彼女は東部戦線で捕虜になり祖父と出会った。
私は彼女の話を聞いて育った」。さらに付け加えられた言葉にユミナは激しく動揺し
「それは間違った教えです!世界を滅ぼしたのは悪魔です!」と声を荒げる。
ナオミに諭され翻訳を伝えるユミナ「世界を滅ぼした黙示録の天使を見たかった」。

ここで外から進軍ラッパが鳴り響く。「近衛第1師団第9独立機動部隊」の符丁。
ビネンナントの鬼神と有名なホプキンス大佐の部隊だ。旧世代の兵器を復活させて
一夜で街を三つ壊滅させたという超大物。
なぜか部隊名を聞いただけで恐れおののいて部屋の隅でうずくまるノエル。
そういえば冒頭の回想シーンのおっさんだね。
あまりにも急速な展開に「賭けは私の負け」と呟くフィリシア。
しかし梨旺の願いも含めて誰も犠牲にしたくないと訴えるカナタの言葉を聞いて
自分の責任でアーイシャを庇うという命令をするフィリシア。
砦にやってきたホプキンス大佐を迎えるフィリシア。
すでに別の場所でも斥候を確保したと言うが尋問中の事故(拷問による死)で
詳細は得てないという。そしてセーズでの目撃情報を得たのでやって来たという。
「心当たりは?」と聞く大佐に「ありません」と毅然と答えるフィリシアだが、
大佐の方が一枚上手で砦を強制接収し建物内を探索し始める。

非居住区の方に身を隠すノエル達。ユミナはアーイシャに「炎の乙女の伝説」の事を
聞かされており、なにか変だと言いかける。
激しい探索が続く中、いよいよ非居住区の方にも兵士の手が伸びる。
「そういえばまだ名前を聞いていなかった」と言い出すアーイシャにユミナがノエルと
紹介すると「ノエルカンナギ?見えない死に神?」と驚く。
その言葉を聞いて昔の大量に死体が転がる風景と自分を睨む瀕死の兵士の視線を
フラッシュバックするノエルは、悲鳴を上げながら部屋と飛び出していく。
隠れている人員の存在を大佐に悟られてしまったフィリシア。
さらにここに緊急連絡が入る。
カナタが電話を取るとセーズ国境のノーマンズランドにローマの大群が現れたいう。

飛び出したノエルを追って来たアーイシャは兵隊に囲まれてしまう。そして銃声。
次回 最終回 「蒼穹ニ響ケ」
web予告によるとタケミカヅチに電力が入る模様。
しかしフィリシアさんは何でも知ってるんだな。ww
なんだかここに来て事態が一気に動きすぎな感じが・・・
なんかサディストっぽい大佐まで出てくるし。
そしてノエルが小さい時から天才で「見えない悪魔」で敵国に恐れられた存在だったとは。
培養施設かなんかを復活させて細菌兵器でも作ったんでしょうかね。
そしてそれを存分に活用したのがホプキンス大佐だったと。
自分の成果がローマ人を大量に虐殺したことがトラウマになって僻地に逃げてきた。
ということは梨旺やクレハの親の命を奪った病気もノエルが復活させた旧世代兵器?
だけど1121小隊って皇族関係者とか天才とかキャラが集まりすぎだろ。
ユミナが驚いた伝承の話も興味ありますね。
あと一話でこれだけ盛り上げた事態をどう収集するのか?
梨旺が降臨して砦の出来事を全てを不問にし、交渉が成立したことで敵軍が突然後退して
休戦となる強引な引きにでもなるのかな?「アニメノチカラ」で目指した神アニメになるか?
意外と大ピンチで終わって本当の最終回はBDの最終巻(AA)で・・・だったりして。
これの化石だったりして。
ドミノバナーを貼っておいてなんですが、ピザハットの連動キャンペーン開始だそうです。

えぇ、注文しましたとも。ww やっぱりオマケがフォカッチャっていまいち。
しかもチーズフォカッチャですよ。メイプルシロップが付いてデザート的とはいえ
やっぱりピザのオマケにはなりませんよ。orz GIGAZINEの記事とほぼ同じ感想。
新しいピザでも耳まで味付きで食べられる工夫は評価しているんですけどね。
だけど低迷するアニメ業界にこういったタイアップで少しでもお金が落ちるように協力。ww
積もった雪山をパトロールするカナタとクレハ、足跡の他にカナタが転んだような
跡があるけど、さすがに自分で遊んで飛び込んだ・・・って訳ではないよね?
ジャコットお婆さんの事を「諦めてない」とクレハが聞いたと言うことは、
前回は演出として死体を描いてない訳ではなくて足跡が消えて行方不明なままと
いうことなんでしょうか。
そんな中でカナタは崖下に倒れ込んでいる人影を見つける。崖の上に切れたロープが
残っているところから落下したようだ。警戒しつつも近寄り状況を確認すると生きてはいるが
コートも凍り付いているような危険な状態だったためクレハは介抱を始める。
しかしコートの下には敵国であるローマ兵の軍服が・・・

倉庫で色もまばらながら足の揃ったタケミカヅチを見上げる考えにふけるノエル。
「アカデミー史上、屈指の天才少女だ」
「これで我々も勝てる、全ては君のおかげだ寒凪ノエル君」
なんらかの成果を大人達に誉められて無邪気に喜ぶ小さなころのノエル。
旧世代の技術を掘り起こして再生することはこの時代では戦果に大きく影響するらしい。
倉庫までノエルを呼びに来たフィリシアはローマ兵を収容した救護室へ案内する。
ローマ兵に明らかな動揺を見せるノエルだが凍傷の治療を自分から申し出る。
そして夜通しの看病を続ける。

荷物を確認するフィリシアはラッパを見つける。「斥候なのかしら?やっぱり・・・」
ローマ兵とラッパを見て自分達と変わらないというカナタに、なにか言いそうになる
クレハ。その言葉を塞ぐようにカナタに時間を告げるフィリシア。
そして今後の処遇については保留するとクレハに説明する。
そのころ雪の中を侵攻する男達と戦車隊の影・・・
夜が明け目を覚ましたローマ兵は傍らで眠るノエルのハサミを取り上げようとする。
そしてノエルが目を覚ましていると分かると代わりに体温計で襲いかかる。
マウントポジションからのど元に体温計をあてがうローマ兵。

言葉が通じないローマ兵が周りを警戒していると、いきなり生乳を鷲掴みするノエル。
急に生乳を揉まれたので驚いて黄色い悲鳴を上げるローマ兵。
その悲鳴を聞いて救護室へやって来たカナタとクレハが見たのは、ベッドに戻ったローマ兵と
ローマ兵に「よかった」とほほえみかけるノエルだった。
三人でローマ兵に質問をぶつけるが言葉が通じてない上にやっぱり非協力的。
そこに現れたフィリシアに「分かったことは認識番号とアーイシャという名前くらい」と
伝えると、アーイシャに向かって自己紹介し「あなたとても良いおっぱいしているわね、
私好みよ。吸ったり揉んだりしても良いかしら?体中弄り回しても良い?」と卑猥な
言葉を投げかける。どうやら言葉が本当に通じてないか反応を見るためだったらしい。
へぇ~、頭良いねぇ。
ローマ後が通じる人を確保し尋問を完了するまでは砦で保護すると決めたフィリシア。
いつもの調子でアーイシャを迎えるカナタが「時告げ砦にようこそ」と話しかけると
「時告げ砦」にだけは強く反応するアーイシャ。

カナタはともかく一緒になって甲斐甲斐しく看病するノエル。
フィリシアは「罪滅ぼし、なのかもね・・・」と言う。
街にカナタのラッパが響く中、ユミナ達に仕入れが無駄足になったとグチるナオミと
「砦といやぁ、嫌な噂を聞いたよ」というおじさん。
砦ではカナタが梨旺から受け継いだトランペットに興味を示すアーイシャ。
言葉は通じないけどアーイシャにトランペットを薦めると、彼女はなんと梨旺やイリアも
演奏していた曲「アメイジング・グレイス(AA)」の走り部分を吹き始める。

敵国の少女も自分たちと同じ曲を知っており演奏していることに感動するカナタ。
「音は響くんだよね、ローマもヘルベチアも同じに・・・」
そして徐々にカナタはノエルに心を開くアーイシャ。
「ダンケ(ありがとう)」と感謝の言葉を伝える。
意味の分からないカナタとノエルに「ありがとうって言っているんです」とユミナ、
ナオミと二人で訪ねて来た。
ナオミは砦にローマ兵が連れてこられたことが目撃されていたことを伝える。
そしてヘルベチア軍がこの地方に向かって大規模に動いているという情報も。
とにかくアーイシャに事情を聞かないことにはとローマ後のわかるユミナに白羽の矢が。
まず軽く挨拶を交わす。(ユミナは訳してないけどアーイシャはなんか毒づいたのかな?)
まずここに来た目的を聞く(カナタやノエルの事情も付け加えた?)と「天使の化石」を
見に来たという。第一話でカナタが川に落ちた時に見た巨人のこと?
そして「私の祖母は時告げ砦の兵士だった、彼女は東部戦線で捕虜になり祖父と出会った。
私は彼女の話を聞いて育った」。さらに付け加えられた言葉にユミナは激しく動揺し
「それは間違った教えです!世界を滅ぼしたのは悪魔です!」と声を荒げる。
ナオミに諭され翻訳を伝えるユミナ「世界を滅ぼした黙示録の天使を見たかった」。

ここで外から進軍ラッパが鳴り響く。「近衛第1師団第9独立機動部隊」の符丁。
ビネンナントの鬼神と有名なホプキンス大佐の部隊だ。旧世代の兵器を復活させて
一夜で街を三つ壊滅させたという超大物。
なぜか部隊名を聞いただけで恐れおののいて部屋の隅でうずくまるノエル。
そういえば冒頭の回想シーンのおっさんだね。
あまりにも急速な展開に「賭けは私の負け」と呟くフィリシア。
しかし梨旺の願いも含めて誰も犠牲にしたくないと訴えるカナタの言葉を聞いて
自分の責任でアーイシャを庇うという命令をするフィリシア。
砦にやってきたホプキンス大佐を迎えるフィリシア。
すでに別の場所でも斥候を確保したと言うが尋問中の事故(拷問による死)で
詳細は得てないという。そしてセーズでの目撃情報を得たのでやって来たという。
「心当たりは?」と聞く大佐に「ありません」と毅然と答えるフィリシアだが、
大佐の方が一枚上手で砦を強制接収し建物内を探索し始める。

非居住区の方に身を隠すノエル達。ユミナはアーイシャに「炎の乙女の伝説」の事を
聞かされており、なにか変だと言いかける。
激しい探索が続く中、いよいよ非居住区の方にも兵士の手が伸びる。
「そういえばまだ名前を聞いていなかった」と言い出すアーイシャにユミナがノエルと
紹介すると「ノエルカンナギ?見えない死に神?」と驚く。
その言葉を聞いて昔の大量に死体が転がる風景と自分を睨む瀕死の兵士の視線を
フラッシュバックするノエルは、悲鳴を上げながら部屋と飛び出していく。
隠れている人員の存在を大佐に悟られてしまったフィリシア。
さらにここに緊急連絡が入る。
カナタが電話を取るとセーズ国境のノーマンズランドにローマの大群が現れたいう。

飛び出したノエルを追って来たアーイシャは兵隊に囲まれてしまう。そして銃声。
次回 最終回 「蒼穹ニ響ケ」
web予告によるとタケミカヅチに電力が入る模様。
しかしフィリシアさんは何でも知ってるんだな。ww
なんだかここに来て事態が一気に動きすぎな感じが・・・
なんかサディストっぽい大佐まで出てくるし。
そしてノエルが小さい時から天才で「見えない悪魔」で敵国に恐れられた存在だったとは。
培養施設かなんかを復活させて細菌兵器でも作ったんでしょうかね。
そしてそれを存分に活用したのがホプキンス大佐だったと。
自分の成果がローマ人を大量に虐殺したことがトラウマになって僻地に逃げてきた。
ということは梨旺やクレハの親の命を奪った病気もノエルが復活させた旧世代兵器?
だけど1121小隊って皇族関係者とか天才とかキャラが集まりすぎだろ。
ユミナが驚いた伝承の話も興味ありますね。
あと一話でこれだけ盛り上げた事態をどう収集するのか?
梨旺が降臨して砦の出来事を全てを不問にし、交渉が成立したことで敵軍が突然後退して
休戦となる強引な引きにでもなるのかな?「アニメノチカラ」で目指した神アニメになるか?
意外と大ピンチで終わって本当の最終回はBDの最終巻(AA)で・・・だったりして。
ドミノバナーを貼っておいてなんですが、ピザハットの連動キャンペーン開始だそうです。

えぇ、注文しましたとも。ww やっぱりオマケがフォカッチャっていまいち。
しかもチーズフォカッチャですよ。メイプルシロップが付いてデザート的とはいえ
やっぱりピザのオマケにはなりませんよ。orz GIGAZINEの記事とほぼ同じ感想。
新しいピザでも耳まで味付きで食べられる工夫は評価しているんですけどね。
だけど低迷するアニメ業界にこういったタイアップで少しでもお金が落ちるように協力。ww
スポンサーサイト
trackback
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 11話レビュー
凄い一気に戦争モードです。まぁそもそも兵隊という設定だし、戦争中なんだからそういうエピソードがある事自体は不思議でもなんでもないで...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 『来訪者・燃ユル雪原』 感想
フィリシアの葛藤を、理解してあげるべきなのでしょう。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 『来訪者・燃ユル雪原』 の感想です。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 来訪者・燃ユル雪原
ノエルのトラウマ。そういえばフィリシアの過去話の時に同じような状況を見たとか言ってたものね。ノエルは大量虐殺細菌兵器を作っちゃったのがトラウマになってるんだろなぁ。たぶん捕虜のねーちゃんと通じ合うことで自分を許せるようになるんだと思いますが・・・なんと...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者、燃ユル雪原」
「どうやら賭けは私の負けのようね。」
カナタたちがローマ軍の兵士を助ける話。本部から軍が来たときあたりから一気に物語に緊張感が出て...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 11話 『来訪者・燃ユル雪原』
ソラノヲトは第11話にして、作品の舞台が軍隊であるという要素を前面に押し出してきました。前回の記事で舞台が軍隊である意義について疑問を感じると書きましたが、今回の話でその方向性については示されたと考えられるでしょうか?一般人ではなく軍に所属する少女の行動...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」
一気に伏線を畳み掛けてきたな…。
次回で無事に終われるんだろうか?
ソラヲト11話の感想です。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (そらおん!) 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」
唯「久しぶりにノエルちゃん達に会いにいこっか」
澪「久しぶりも何もこのブログでは2日しか経ってないぞ」
梓「そんな気軽に出向...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」
ソラノヲトは響くか
リオがいなくなったとたんにこういう展開になるとはなあ…。
ちょっと前に、なんでソラノヲトの舞台は軍隊なの...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト (ソラノヲト) 11話「来訪者・燃ユル雪原」 レビュー キャプ
司令部からパトロールを厳密にとの指令を受けて雪深いセーズの町周辺の パトロールをクレハとカナタが遂行している時、崖の下で敵軍・ローマ軍の 女性兵士が倒れているのを発見する。意識がない女性兵士を、とりあえず 砦に連れて帰り、傷を手当てするカナタ達だが、その
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話「来訪者・燃ユル雪原 」
風に乗った雲の黒い影。これが画面をさっと横切りました。それも二回。
それはまさに 「文字通り」
- 風雲急を告げる -
そして、...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話
第11話『来訪者・燃ユル雪原』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・なんかあまりよろしくない展開に?
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話『来訪者・燃ユル雪原』
リオ不在の第1121小隊は…良くも悪くも女の子の集団っぽくなりましたね。 突然出てきたオッサン大佐殿の戦う本能全開っぷりと比較してもアレですが 相手も同じ人間だと気づいてしまった人が戦えるものなんだろうか…。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [DVD]出版...
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第11話 観ました
今回の感想を始める前に…リオが子供を嫌う理由について少々…
リオが子供を嫌う理由や、イリア皇女殿下の死因にリオが絡んでいると考えているブロガーさんが多いことに少し戸惑っています。リオが溺れてそれを助けようとしたイリア殿下は、リオは救ったけど自分はそのま
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 感想
砦に届いたのは、東部国境の敵軍が移動を開始したという不穏な噂。
カナタたちは不安に揺れながら、それでも明るく日々を過ごしていました...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話「来訪者・燃ユル雪原 」 感想
やっぱり、反戦アニメだね。 キャラクタースリーブコレクション ソ・ラ・ノ・ヲ・ト カナタ&リオ 60枚入りパック[ブロッコリー]《予約商品05月発売》ショップ: あみあみ価格: 598 円 【完全予約受注生産】ソ・ラ・ノ・ヲ・ト カナタ抱き枕カバー(予約)2010年4月下...
[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト:第11話「来訪者・燃ユル雪原」
戦わない理由と守る理由。そして、その選択の行方は・・・。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」
『砦に届いたのは、東部国境の敵軍が移動を開始したという不穏な噂。
カナタたちは不安に揺れながら、それでも明るく日々を過ごしていました...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」
戦火との葛藤。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第11話 感想「来訪者・燃ユル雪原」
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、カナタとクレハは雪原で敵側ローマの兵士を見つけます。凍傷になりかけなので助けますが、この捕虜アーイシャの扱いでフィリシア隊長とクレハ隊員の意見は食い違います。クレハは直ぐに中央に知らせて拷問すべきだと進言しますが、フィリシアは...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」
「音は響くんだよね
ローマもヘルベチアも 同じに…!!」
カナタとクレハが助けた人物は…
そして、ついにローマ軍が動き出し緊迫した状況に!
...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・第11話
「来訪者・燃ユル雪原」
すっかり雪に覆われた要塞周辺。本部からの指令により、周辺の警備を強化するカナタたちが見つけたのは、傷ついた...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」
見えない死神って何? 予想外にノエル回でした。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 感想
まだ燃えてないけど確実に何かが燃えてきました。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」
まさかの急展開。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話「来訪者・燃ユル雪原」の感想
東部国境で敵軍が大規模な移動を始めたという不穏な噂が時告砦に届きます。そして雪原でパトロール中のカナタとクレハは一人の少女が倒れ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」 感想
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #11 「来訪者・燃ユル雪原」
招かざる・・・・客!?
―あらすじ―
砦に届いたのは、東部国境の敵軍が移動を開始...
(アニメ感想) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
砦に届いたのは、東部国境の敵軍が移動を開始したという不穏な噂。カナタたちは不安に揺れながら、それでも明るく日々を過ごしていました。
そんなある日、カナタとクレハは雪原で傷ついた一人の少女を
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #11「来訪者・燃ユル雪原」感想
回想シーンに出ていたノエルが発明したものとは・・・徘徊中に偶然見つけたローマ兵の女性アーイシャ言語がまったく伝わらないか確かめるためにフィリシアさんが淡々と猥語を連発バロスwww町の人にかくして暮らしている内に徐々に心が開けてくるもやはり敵対国同士、あ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」
パトロール中に負傷した敵国兵を保護したカナタとクレハ。
おにゃのこだった
フィリシアは確認のためとはいえまわりを赤面の嵐にするえっちい発言(〃∇〃)
確かに一目瞭然だけどw
ノエルちゃんは攻撃してきたおにゃのこを鎮めるためおぱーいわしづかみの術www
...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」
ここにきていよいよ戦争の話がでてきてシリアスに。
数話前にはトイレを我慢するらめぇぇぇぇな展開やってたのにw
フィリシアさんが突然...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話『来訪者 燃ユル雪原』感想
クレハとカナタが助けたのはローマ兵の少女早速フィリシアさんに言葉責めによる尋問wでも言葉が通じずどうすることも出来ない。ノエルのフラッシュバックする過去に現れる少女と同じ容姿のローマ兵に対して献身的な介護を進んで行うノエル。彼女の過去、天才として兵器開発
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」
迫りくる脅威。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」
なんというシリアス展開。
初めて続きが気になりましたw
パトロール中に崖から転落して凍死寸前のローマ兵を発見するカナタとクレハ。
捕...
ソラノヲト11話 なんというごっちゃまぜ
予告通り、
ローマ兵の女の子が登場
まさか
(; ・`д・´)言葉が通じない演出があるとは思わなかったぜ・・・。
すごいごちゃまぜだな
(;...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
カナタとクレハは雪原にて1人のローマ兵を保護しま...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話
『来訪者・燃ユル雪原』
≪あらすじ≫
リオが旅立った1121小隊。東部国境沿いの敵軍が進軍を開始したと言う不穏...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」
雪原でのパトロール中カナタ達が見つけたのは気を失い倒れてる一人のローマ軍兵士。保護という形で基地に連れて帰り看病を。目覚めてノエルを襲おうとするもハラショーw 良いおっぱ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 11話 感想
パトロール中に見つけたのはローマ兵。
かつてアカデミー史上屈指の天才として兵器を開発したノエルは、
過去への罪滅ぼしからか献身に介...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第11話『来訪者・燃ユル雪原』
人は日々成長するもの♪
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」
事態は急転直下!
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 11話 「来訪者・燃ユル雪原」 感想
ついに国境付近まで迫ったローマ軍!
発狂したノエル…
そして…鳴り響く一発の銃声!
そして…
「愛情~友情~♪」
…ズコーッ(笑...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」感想
「忘れないでください隊長、私たちは兵隊なんです」
あぁ、そうだっけか。すっかり失念してたよ!
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」第11話【来訪者・燃ユル雪原】
ローマの女兵士を匿うと、大変なことになるよ…というお話。
雪原捜索中、カナタとクレハが発見したのは、傷ついた敵の兵士。
手足の凍傷...
ソ・ラ・ノ・オ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」
ソ・ラ・ノ・オ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」
砦に届いたのは、東部国境の敵軍が移動を開始したという不穏な噂。カナタたちは不安に...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十一話
「来訪者・燃ユル雪原」
緊迫してまいりました!
敵軍であるローマ兵を救助したことから、一気に戦争ものとしてお話が加速していき、大興...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 来訪者・燃ユル雪原
相手国の捕虜を助けた1121小隊。この出来事が小隊に大きな変化をもたらす・・・。
やっと物語が動いた第11話の感想です。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」
命と、死と、罪と、闇の重さ。
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』#11「来訪者・燃ユル雪原」
「罪滅ぼし、なのかもね」
雪原を警備に当たっていたカナタとクレハがローマ兵を見つけてしまう。
負傷していたため、とりあえず砦に運ん...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話 「来訪者・燃ユル雪原」
雪原でパトロールを続けるカナタたち。
まるで兵士みたいですね(ぉ)
その途中で倒れたローマ兵士を発見する。
ノエルはローマ兵を見てト...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #11
【来訪者・燃ユル雪原】
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る
とりあえず日本語でお願いします・・・