fc2ブログ

おまもりひまり 第11話 「猫(ひまり)、護り刀として・・・」

巨大な悪意の塊の登場によって勇人を中心に結束が固まったアニメ「おまもりひまり」の第11話。
富士見書房の特設ページはこちら

さっそく特訓を繰り返すが、おいそれと「光渡し」が出来るようになるわけもなく頭を悩ませる。
そんな中で凛子は野井原の里に行けばなにかヒントがつかめるかも知れないと提案する。
酒呑童子とタマと同盟を結んだ(気になっている)鏑木は勇人達の動向を報告、
さっそく動き出す酒呑童子は街を巨大な結界で囲み無人の状態を作り出す。
20100317o_01.jpg
勇人の成長が見込めないまま先手を打たれてしまった緋鞠達は結界の中に飛び込むが
なぜか人間達に配慮をする酒呑童子達の行動に不気味さを感じながらも好都合と考える。

突然、目の前に現れたタマに体勢を作る勇人達、最初の一太刀は緋鞠が
浴びせようとするが強力なタマの結界を破ることは出来ずにはじき返されてしまう。
くえすの魔術や静水久の氷弾、明夏羽や沙砂の攻撃も難なく弾き返してしまう
タマの力に凛子や加耶、リズに至ってはただただパニクるだけ。

人への被害さえ出ていなければと言いながらも物質的損害額を気にするお気楽に
お役人的な鏑木が、遠目に監視する中で一方的な劣勢を強いられる緋鞠達。
「妖どもが一掃できるなら安いもの」とすっかり酒呑童子達との協定を信じている
鏑木を屋上から見下ろしながら「まったくバカな奴だ」とほくそ笑む酒呑童子。
人間への積年の恨みがあるからこそ復活するために力を蓄えているわけだから
人間との同盟などその場しのぎの詭弁。
20100317o_15.jpg
戦いの中でなかなか緋鞠が本来の力を発動しないことに業を煮やすタマは
その矛先を沙砂に向ける。タマに捕まり噛み付かれてしまう沙砂を助けるために
緋鞠と勇人はタマに斬りかかるがやはり全く通用しない。
そして今度は勇人が捕まってしまう。勇人の首を絞めると黒い力が沸き上がってくる
緋鞠を見てほくそ笑むタマは何かを思いついたように勇人を解放し背を向ける。
この戦況では撤退止む無しの勇人達、くえすもさすがに弱気。

勇人達を見逃すことを不思議に思う鏑木を余所に、緋鞠が真相に持つ黒い力こそが
本当のご馳走だというタマに酒呑童子も同意を示す。
20100317o_28.jpg
戦略的撤退の後、凛子の発案通り野井原の里の天河家まで引っ込んで体勢を
立て直そうとする勇人達。勇人は甚大なダメージを受けた仲間のタマを見て
自分の力不足を深刻に捉える。

そんな状況も鑑みず丘の上では鏑木の案内によって野井原の里に来た酒呑童子達が
天河家を補足してた。

力が発動できない勇人を厳しく責める加耶、それでも自分の力不足を再認識しなんとか
糸口だけでも掴もうと古文書をひっくり返す勇人。

勇人が「光渡し」を使えるようになることが戦闘時の矢面に立つこととなる機会を増やし
危険にさらす事になるジレンマに悩む緋鞠。そして美しい里が戦いで荒れることを憂う。
声をかけてきた凛子に勇人が戦うことの是非を問う緋鞠に、勇人が望む平穏を得るために
今の戦いに協力していると答える。凛子の言葉に同意しながらもやはり勇人が戦うことに
不安はぬぐえない緋鞠は、自分に何かあればと凛子に勇人を託す。

鏑木からの連絡を受けるくえす。鏑木は忠告だと言って野井原に来ていることと
酒呑童子達と手を結んだことを伝える。「我が儘な人間より扱いやすい」と。
そして既に酒呑童子達が行動を開始したと警告する。
20100317o_42.jpg
勇人とお思い出を反芻しながら山道を散歩する緋鞠は勇人が自分を求めてくれたことで
精神的な満足を得ており、あとはあの黒い力に呑まれてもタマ達に立ち向かうことさえ
出来ればと考える。そして湖の前に立つとタマが浮上し対岸にも酒呑童子が姿を見せる。

再び勇人のいないところで一人立ち向かおうとする緋鞠は必死に斬りかかるが、
刃がタマに届くことはなかった。タマの目的を知る酒呑童子は緋鞠に力の発動を
促すように言葉をかける。
勇人を守るためその挑発通りに自ら闇に沈み力を解放する緋鞠。
20100317o_61.jpg
次回 最終回 「猫と勇人と乙女の純情」

前回の後半からもうマジ展開でペロンもペラリも一切無し。

まあ酒呑童子の手のひらの上での鏑木の浮かれっぷりの展開は予想通り。
そして勇人達の体勢作りの間も与えないような足の引っ張りようも。
結果的に緋鞠が黒い力を発動して戦う事となるがそれでも勝てるといった要素では
ないわけで、やはり緋鞠を救うための勇人の力の発動が必須条件でしょう。
酒呑童子を倒すまではできなくてもタマを無力化するところまでは何とか出来ますかね?
おまひま感想ブログでGoogleアドセンス広告に「愛猫と一緒には入れるお墓」とかあって縁起でもねぇ・・・w
スポンサーサイト



テーマ : おまもりひまり
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おまもりひまり 第11話 『猫(ひまり)、護り刀として…』

酒呑童子が結界を張って、人間達が街の中から消えてゆく。玉藻前・白面金毛九尾が現れて、戦闘指揮を取る天河優人。おお、ちゃんと戦闘指揮を取っているではないか。しかし、戦況把握が出来ずに玉藻前に遣られちゃいました。

おまもりひまり 第11話「猫(ひまり)、護り刀として…」

タマは強過ぎですねえ。あのくえすも完敗を認め、優人の覚醒に頼るチームは凛子も含めて野井原へ。 優人の為に古文書を引っ張り出して全員が優人へ協力をする中、緋鞠は優人の光渡しが今回の戦いには必要だとは感じつつも心優しい優人を戦いの場に立たせたくない思いがあ...

おまもりひまり 第11話「猫(ひまり)、護り刀として…」

緋鞠が危険な領域に・・・・

おまもりひまり 第11話「猫(ひまり)、護り刀として…」

タマちゃんTSU・E・E・YO!! 前回同様一直線に突っ込んじゃう緋鞠たち。 飛んで火に入るなんとやら、横綱と新弟子が相撲取るようなもんです。 束でかかってもタマちゃんにこてんぱんにのされ こんな弱いヤツ食べたくないと言われる始末。 優人が覚醒しないと勝ち

おまもりひまり 第11話 「猫(ひまり)、護り刀として…」

タマちゃんに対抗するためには、優人が光渡しを習得するしかない。 でも誰かを守りたいって危機敵状況でないと使えないし…。 何かいい方法...

おまもりひまり 第11話 「猫(ひまり)、護り刀として...」

 結局は全部優人頼みな感じになってきました。

おまもりひまり 第11話「猫(ひまり)、護り刀として…」」

OP、今度は総攻撃か!! ※画像の貼り合わせが下手なのは気にしないでねw 結局凛子は入れずじまいですか(^^; 最終回前でこうなったと言うことは...

おまもりひまり #11

【猫(ひまり)、護り刀として…】 おまもりひまり 限定版 第3巻 [DVD]出演:小清水亜美販売元:角川映画発売日:2010-05-28クチコミを見る ・・・私は若殿を守りたい! 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

TBありがとうございます。
>酒呑童子を倒すまではできなくてもタマを無力化するところまでは何とか出来ますかね?

 どうもその辺りで締めてきそうですね。戦いは終わらないって感じで。
最新記事
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告