いちばんうしろの大魔王 第01話 「魔王が誕生しちゃった!」
原作は水城 正太郎先生、漫画が伊藤宗一先生の「いちばんうしろの大魔王」、第1話。
ネタ「ACT.01 ダイジェスト」を追加。
「健やかに、そして自分の運命に気付く日には強くありますように。我らの希望の子」
嵐の中、教会(?)の前に女性が赤ん坊を置いていく。
って、泥棒テロップの文字がデカイなぁ・・・ww
大きな駅の階段でお婆さんに親切にする好青年。
しかしひったくりと勘違いしたフンドシ少女が蹴り飛ばす。

青年は「紗伊 阿九斗(さいあくと)」、少女は「服部 子(はっとりじゅんこ)」。
誤解は晴れて同じ電車で同じ目的地である魔術学院に向かう。
阿九斗は「世界を良い方向に変革できるよう社会をデザインしたい。
つまり大司祭になりたい」とその一歩のために大変な努力をして魔術学院に
編入してきたという。
崇高な目的に感激し協力を申し出る子は握手の代わりに帯刀の友情の契りを躱す。
その契りの意味には「裏切ったら切られてもやむなし」という意味もあるという。
そしてコンスタン魔術学院に到着する。
途中まで案内されて保健室へ。
まずは人工精霊八咫烏によって健康状態と将来の職業の予知が行われるという。
保健の「鳥井 美津子(とりいみつこ)」先生によると
「今のところ予測通りの職業に就かなかった人は一人もいないわ。
ほとんどの人は希望通りの将来を判定されているから」ということで
阿九斗は当然のことながら自分は大司祭になれると考える。
しかし青ざめた八咫烏が予告したのは「魔王」だった。
恐れる生徒達、しかし一番動揺していたのは阿九斗本人だった。

教室に向かう途中、鳥井先生に「特別な存在として見られる」と警告される。
「刺客」「罠」「誹謗中傷」「嫌がらせ虐め」があるかも知れないという。
でも死んでも死霊にして生き返らせるという。この人、マッドだ・・・ww
教室に入ると子が同じクラスだと確認する。笑顔を向けると子の態度はつれない。
紹介されると恐れおののくクラスメイト達。「魔王」の事は知れ渡っているらしい。
なんとか誤解を解こうとする阿九斗だが以前の魔王の宣戦布告の言葉と同じだと逆効果。
それでも冷静な先生によって一番後ろの席を与えられる。
クラス委員を決めることになるが先生が子を指名しようとしたら、一男子生徒が
阿九斗を推薦したいと言い出す。子の面目を潰しては成らないと断りの演説をして
「清掃委員を希望します」と宣言する。再び凍り付く教室。
清掃委員とは学園機密保持のために破壊・消滅させる工作員だという。ww
当然のことながら阿九斗は転入したてでそんなことも知らない。
必死に弁解しようとするが阿九斗の言動にいよいよ怒り頂点の子。
「よくも私の心をもてあそんだな・・・」と詰め寄り決闘を申し込む。

達人の子から逃げ回る阿九斗だがスキをついて後ろに回り込む。
そして誤解を解くと耳元で囁くがさらに逆効果。
阿九斗を振り払った子が渾身の一撃を振り下ろす。
その剣を阿九斗が素手で受けた瞬間、阿九斗の体から大きな光が漏れて先生の防護魔術も
利かずに教室を爆破してしまう。直撃の子も気絶。
男子寮に入ると教室で阿九斗を推薦した自称弟分の「三輪 寛(みわひろし)」が迎える。
困惑しながらも旬子を訪ねるために女子寮の場所を教えて欲しいと聞く。
なぜか女子寮の裏口からこっそりと案内される阿九斗。
子の部屋の窓から「窓を三回たたく」作法だと聞いてそのとおり実行。
しかし子は激しく怒りながら窓を開ける。
阿九斗は謝るつもりだったが例の作法は「恋人の夜這いのサイン」だったらしい。
もう何を言っても聞き入れてもらえずやむなく逃げ出す阿九斗。
あられもない姿のまま追う子。

必死に逃げ回っていたら少々頭の弱そうな女の子の足下に転げ落ちる。
子を見てその女子は「王子様を守ってあげます」と立ち上がる。
その女子の存在が子の火に油を注ぐ。分身の術で女子をやり過ごすが阿九斗に
斬りかかろうとしたところで、再び阿九斗の手からは閃光が走る。
巨大な光球となって付近を吹き飛ばしてしまう阿九斗。
再び爆心でダメージを受けてしまう子。
事態の把握に困惑する阿九斗の元に今度は「ころね」という監視員が現れる。
次回「おかしな監視員」
善良な青年が魔王になると予測されて、そのレッテルを払拭しようと取り繕うとすると
深みにはまっていったり、まわりのいろいろな思惑に巻き込まれるといった話のようです。
でもなんだかんだいって女の子に囲まれるみたいですがね。
まず最初はフンドシ女子。なんかアングルによって蓋が付いたり付かなかったり。ww
BDだと外れるのかな、やっぱり?
と言うわけで変身前も後も目元のデテールが「デビルマン(AA)」の不動明に似ている
主人公なんかの弾みでがEDのように潜在する本性が出てしまうような話になるのでしょうか?
まあ周囲からあんな扱いされたらそれこそグレて魔王化しても良さそうなモンだが。
エロバカアニメの可能性もあるけど第1話は自分的にアリな感じ。
とりあえず次回を楽しみにしてます。
ネタ「ACT.01 ダイジェスト」を追加。
「健やかに、そして自分の運命に気付く日には強くありますように。我らの希望の子」
嵐の中、教会(?)の前に女性が赤ん坊を置いていく。
って、泥棒テロップの文字がデカイなぁ・・・ww
大きな駅の階段でお婆さんに親切にする好青年。
しかしひったくりと勘違いしたフンドシ少女が蹴り飛ばす。

青年は「紗伊 阿九斗(さいあくと)」、少女は「服部 子(はっとりじゅんこ)」。
誤解は晴れて同じ電車で同じ目的地である魔術学院に向かう。
阿九斗は「世界を良い方向に変革できるよう社会をデザインしたい。
つまり大司祭になりたい」とその一歩のために大変な努力をして魔術学院に
編入してきたという。
崇高な目的に感激し協力を申し出る子は握手の代わりに帯刀の友情の契りを躱す。
その契りの意味には「裏切ったら切られてもやむなし」という意味もあるという。
そしてコンスタン魔術学院に到着する。
途中まで案内されて保健室へ。
まずは人工精霊八咫烏によって健康状態と将来の職業の予知が行われるという。
保健の「鳥井 美津子(とりいみつこ)」先生によると
「今のところ予測通りの職業に就かなかった人は一人もいないわ。
ほとんどの人は希望通りの将来を判定されているから」ということで
阿九斗は当然のことながら自分は大司祭になれると考える。
しかし青ざめた八咫烏が予告したのは「魔王」だった。
恐れる生徒達、しかし一番動揺していたのは阿九斗本人だった。

教室に向かう途中、鳥井先生に「特別な存在として見られる」と警告される。
「刺客」「罠」「誹謗中傷」「嫌がらせ虐め」があるかも知れないという。
でも死んでも死霊にして生き返らせるという。この人、マッドだ・・・ww
教室に入ると子が同じクラスだと確認する。笑顔を向けると子の態度はつれない。
紹介されると恐れおののくクラスメイト達。「魔王」の事は知れ渡っているらしい。
なんとか誤解を解こうとする阿九斗だが以前の魔王の宣戦布告の言葉と同じだと逆効果。
それでも冷静な先生によって一番後ろの席を与えられる。
クラス委員を決めることになるが先生が子を指名しようとしたら、一男子生徒が
阿九斗を推薦したいと言い出す。子の面目を潰しては成らないと断りの演説をして
「清掃委員を希望します」と宣言する。再び凍り付く教室。
清掃委員とは学園機密保持のために破壊・消滅させる工作員だという。ww
当然のことながら阿九斗は転入したてでそんなことも知らない。
必死に弁解しようとするが阿九斗の言動にいよいよ怒り頂点の子。
「よくも私の心をもてあそんだな・・・」と詰め寄り決闘を申し込む。

達人の子から逃げ回る阿九斗だがスキをついて後ろに回り込む。
そして誤解を解くと耳元で囁くがさらに逆効果。
阿九斗を振り払った子が渾身の一撃を振り下ろす。
その剣を阿九斗が素手で受けた瞬間、阿九斗の体から大きな光が漏れて先生の防護魔術も
利かずに教室を爆破してしまう。直撃の子も気絶。
男子寮に入ると教室で阿九斗を推薦した自称弟分の「三輪 寛(みわひろし)」が迎える。
困惑しながらも旬子を訪ねるために女子寮の場所を教えて欲しいと聞く。
なぜか女子寮の裏口からこっそりと案内される阿九斗。
子の部屋の窓から「窓を三回たたく」作法だと聞いてそのとおり実行。
しかし子は激しく怒りながら窓を開ける。
阿九斗は謝るつもりだったが例の作法は「恋人の夜這いのサイン」だったらしい。
もう何を言っても聞き入れてもらえずやむなく逃げ出す阿九斗。
あられもない姿のまま追う子。

必死に逃げ回っていたら少々頭の弱そうな女の子の足下に転げ落ちる。
子を見てその女子は「王子様を守ってあげます」と立ち上がる。
その女子の存在が子の火に油を注ぐ。分身の術で女子をやり過ごすが阿九斗に
斬りかかろうとしたところで、再び阿九斗の手からは閃光が走る。
巨大な光球となって付近を吹き飛ばしてしまう阿九斗。
再び爆心でダメージを受けてしまう子。
事態の把握に困惑する阿九斗の元に今度は「ころね」という監視員が現れる。
次回「おかしな監視員」
善良な青年が魔王になると予測されて、そのレッテルを払拭しようと取り繕うとすると
深みにはまっていったり、まわりのいろいろな思惑に巻き込まれるといった話のようです。
でもなんだかんだいって女の子に囲まれるみたいですがね。
まず最初はフンドシ女子。なんかアングルによって蓋が付いたり付かなかったり。ww
BDだと外れるのかな、やっぱり?
と言うわけで変身前も後も目元のデテールが「デビルマン(AA)」の不動明に似ている
主人公なんかの弾みでがEDのように潜在する本性が出てしまうような話になるのでしょうか?
まあ周囲からあんな扱いされたらそれこそグレて魔王化しても良さそうなモンだが。
エロバカアニメの可能性もあるけど第1話は自分的にアリな感じ。
とりあえず次回を楽しみにしてます。
スポンサーサイト
テーマ : いちばんうしろの大魔王
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
いちばんうしろの大魔王 第1話「魔王が誕生しちゃった!」
新作春アニメ第4弾!
これは予想以上に面白かった!急展開で勢いを感じる。
ふんどし可愛かったね。
いちばんうしろの大魔王第1話 & Angel Beats!第1話(4.2) & 薄桜鬼第1話(4.3)
・いちばんうしろの大魔王第1話
清廉潔白な心の持ち主で、大司祭になりたいと思っていたのに、
将来の職業が魔王と予言されてしまった主人公を巡るドタバタコメディー
しかし、こう周囲に恐れられる主人公の境遇は、コメディーになりうるのだろうか。
ちょっと様子見。
いちばんうしろの大魔王 第1話 「魔王が誕生しちゃった!」 感想
いちばんうしろの大魔王 #1「魔王が誕生しちゃった!」
やだ・・・なにこれ凄く面白い♪
2010年春アニメ第5弾は「いちばんうしろの大魔王...
いちばんうしろの大魔王 1話 感想
けいおん感想始めました! その4
唯:「将来の職業が魔王なんだって…。すごいよね、この人」
律:「あんな風に将来の職業を予言...
いちばんうしろの大魔王その1
「魔王が誕生しちゃった!」終始、 捻りハチマキ 紐フン*紐フン=紐状フンドシ彼女んちはこういったモノを代々履き継いでいかなければならない宗派(家系)なのかな。「めり込み」とかそういうの気にならないんだろうk・・・・ ...
いちばんうしろの大魔王 第01話 魔王が誕生しちゃった!
これは良いエロバカアニメですね!w
ロザパンやけんぷファーの正統後継者ですね! 紗伊阿九斗(サイアクト)って名前からして既にネタだしw やはり1作品はこういうアニメがないとな! パンツじゃなくてふんどしとは恐れ入ったYO!(アホ)
いちばんうしろの大魔王 第1話 「魔王が誕生しちゃった!」
おおおおおおw
思った以上に面白い( ´艸`)
今期のダタバタラブコメとしては一番好きかも
実に今日からマ魔王だねw
大司祭になる事を夢にたコンスタン魔術学院に編入してきた紗伊阿九斗は、"人工精霊ヤタガラス"の健康診断によって「魔王」になること
いちばんうしろの大魔王 第1話 『魔王が誕生しちゃった!』 感想
魔王は果たして”悪”なのか、それとも。いちばんうしろの大魔王 第1話 『魔王が誕生しちゃった!』 の感想です。
これはこれでOK(バカテスとかB型H系とか)
【バカとテストと召喚獣 最終話】Aクラスとの再戦で、明久と翔子の一騎打ち。明久と翔子の一騎打ちなのに、賭かっているのが第三者の雄二の人生ってのはワラタwあと、最後の最後でサイコロ鉛筆ネタを持ってきたのも意表を突かれましたよw総評としては…。キャラ...
(アニメ感想) いちばんうしろの大魔王 第1話 「魔王が誕生しちゃった!」
いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る
西暦3000年、そこは魔法が当たり前に存在する世界。コンスタン魔術学院の編入生として、大司祭になるという志を旨に新学期を迎えた紗伊阿九斗は、入学初日の健康診断で人工精霊ヤタガラスの予言により、その適正を...
(アニメ感想) いちばんうしろの大魔王 第1話 「魔王が誕生しちゃった!」
いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る
西暦3000年、そこは魔法が当たり前に存在する世界。コンスタン魔術学院の編入生として、大司祭になるという志を旨に新学期を迎えた紗伊阿九斗は、入学初日の健康診断で人工精霊ヤタガラスの予言により、その適正を...
いちばんうしろの大魔王 第1話 「魔王が誕生しちゃった!」 感想
「将来の職業……魔王」
西暦3000年、そこは魔法が当たり前に存在する世界。
コンスタン魔法学院の編入生として、大司祭になるという志を...
いちばんうしろの大魔王 第1話 「魔王が誕生しちゃった!」 感想
まったくのノーマークだったが これは面白い! 非常にテンポが良く 安心して楽しめそうな作品になりそうな予感。 沙伊阿九斗、なんという当て字、俺 彩伊阿九斗 夜露死苦。 苦しみ死に夜の露となる その忌々しさ満点の当て字に比べれば 沙伊阿九斗は 清らかなイメージのあ...
いちばんうしろの大魔王 第01話 「魔王が誕生しちゃった!」
『男組』 と 『いちばんうしろの大魔王』 の類似点。
いちばんうしろの大魔王 #1
【魔王が誕生しちゃった!】
いちばんうしろの大魔王 第1巻 [Blu-ray]出演:近藤隆販売元:メディアファクトリー発売日:2010-06-25クチコミを見る
ようやく折り返し?新作アニメ第6弾です!
いちばんうしろの大魔王 第1話の感想
アニメ いちばんうしろの大魔王 第1話 『魔王が誕生しちゃった!』の一言感想です。
フンドシ娘とは、またマニアックなww。
いちばんうしろの大魔王 第1話『魔王が誕生しちゃった!』
タイミングの超悪い少年・阿九斗が魔王になるまで? と一筋縄で行かなそうなお色気要素アリのコメディっぽい いちばんうしろの大魔王『魔王が誕生しちゃった!』。 ドタバタっぷりが面白そうなのでしばらく見てみようかな♪ いちばんうしろの大魔王 (HJ文庫)作者: 水城
いちばんうしろの大魔王 1話 魔王が誕生しちゃった!
1話 魔王が誕生しちゃった!
[[attached(0,class=popup_img_355_500 width=355 height=500)]]
嵐の夜に一人の女が教会の前へ赤子を置いて行く…
『この子の居所は 決して、誰にも…我らの希望の子…』
...
いちばんうしろの大魔王 第1話 「魔王が誕生しちゃった!」
親切は他人のためならず(?)
駅でおばあさんの荷物を運ぼうとしたら、誤解され美少女な孫に蹴られたり。
ラッキーがあっても痛すぎです(...
『いちばんうしろの大魔王』#1「魔王が誕生しちゃった!」
「将来の職業……魔王!」
西暦3000年。
大祭司を目指して、コンスタン魔術学院へやってきた紗伊阿九斗。
学園にたどり着く前にちょっ...
いちばんうしろの大魔王 第1話「魔王が誕生しちゃった!」
今日から魔王!
マのつく自由業です。
人工精霊ヤタガラスの健康診断によって、適正職業が「魔王」と予言された主人公・紗伊 阿九斗(さ...
「いちばんうしろの大魔王」1話 魔王が誕生しちゃった!
東京国際アニメフェアのメディアファクトリーの豊崎愛生、日笠陽子、悠木碧のイベントを観た自分としてはチェックしないわけにはいかない作...
いちばんうしろの大魔王 第1話 魔王が誕生しちゃった! ~
いちばんうしろの大魔王 第1話 魔王が誕生しちゃった! ~
アフィリエイト
いちばんうしろの大魔王 第1話 「魔王が誕生しちゃった!」 感想
原作は未読です。第1話を観てみました。
何だかちょっとツボったかも…! 面白かったです。
いちばんうしろの大魔王 第01話
[関連リンク]http://www.mmv.co.jp/special/daimao/第01話 魔王が誕生しちゃった!最初に一言1話目の印象でいうとAngelBeats!よりも面白いかもしれない1話としては完璧なクオリティと話のテンポでし...
いちばんうしろの大魔王 #01「魔王が誕生しちゃった!」
いきなり覗きを行うとはさすが魔王様だぜ!
なるほど、これが主人公フリーフォール級転落アニメかw
ではいちばんうしろの大魔王感想。
い...
いちばんうしろの大魔王1話感想
いちばんうしろの大魔王の感想です。
王道ドタバタコメディかな?
いちばんうしろの大魔王 第1話
予想以上に突っ込みどころ満載だった!!
視聴のみにしようと思ってましたが記事書くことにした。
いちばんうしろの大魔王 第1話 魔王が誕生しちゃった! レビュー キャプ 新作アニメ
西暦3000年、そこは魔法が当たり前に存在する世界だった。 教会の前に捨てられていた捨て子だった紗伊阿九斗は成長し、ついに コンスタン魔術学院の編入試験に合格し、編入生としてやってきた。 魔法学院へ向かう道中、ひょんな事から同じ魔法学院の生徒、服部絢子と 出会...